• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020年・私にとってのフォード

2020年・私にとってのフォード
2020年に出会えた最後のフォードは、昨日の6代目フィエスタとの遭遇の少し後、地元の駅前近くで見かけたこちらのフォーカスでした。 間もなく終わろうとしている2020年について記せば、どうしたってコロナ禍のことが話題になりそうだし、それだけで相応の紙幅を占めてしまえそうです。なのでここでは直接その ...
続きを読む
Posted at 2020/12/31 18:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2020年11月05日 イイね!

写真集:日本に入ったシークレット・フォーカスたち

写真集:日本に入ったシークレット・フォーカスたち
昨日までヤフオクに出ていた2019年式フォーカスST-Lineのドイツ仕様車は、エンジンルームがスッカラカンなドンガラ同然での出品だったから、明らかに実験用か研究用に供された成れの果てと見るのが妥当でしょう。外されたエンジンとミッション以外は輸入時のままとされていましたが、当然のことながら国内での ...
続きを読む
Posted at 2020/11/05 21:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2020年10月24日 イイね!

ほろ酔い妄想ブログ・・いずれフォーカスSTだって選べる?

ほろ酔い妄想ブログ・・いずれフォーカスSTだって選べる?
まさにいま、第三のビール缶を空けながらほろ酔い気分でこれを書いています。乱文乱筆ご容赦のほどを(^^;)。昨日、何気に自宅近くにあるアメリカ車の輸入販売専門店であるD店のウェブサイトを見ていました。D店はアメ車の輸入販売整備やカスタマイズを専業としていて、国内のアメリカ車並行輸入販売店ネットワーク ...
続きを読む
Posted at 2020/10/24 23:25:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2020年09月06日 イイね!

千葉には2台のネオクラ「赤フォーカス」がある

千葉には2台のネオクラ「赤フォーカス」がある
フォーカスの中古車を検索すると出てくる20数台の多くが、実はFLCさんの扱いであるため、とにかく中京エリアに集中している印象があるのですが、そんな中、いま我が千葉県には「ちょっと古い」2世代にわたるフォーカス、それも揃って赤いボディカラーの在庫車が2台集中しているのが、かなり珍しいのです。 ただし ...
続きを読む
Posted at 2020/09/06 10:15:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2020年09月04日 イイね!

たかがグリル・されどグリル

たかがグリル・されどグリル
国内最終のフォーカスを見るたび、いつも想うのが、もしこの車のフロントグリルが8代目フィエスタと同じような「横桟型」だったらどうたったろう?ということ。 ほぼ同時期に販売されていた両車はグリルの意匠も比較的近いものの、国内のフォーカスはSportのモノグレードだったため、グリルは外縁部のみクロームで ...
続きを読む
Posted at 2020/09/04 22:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2020年08月31日 イイね!

都心RS

都心RS
勤務先が東京都心にあるのでわかるのが、都心部で見るフォードは少ないということ。より正確には、都心部の道路を走行(通過)しているフォードはある程度いても、都心の駐車スペースに駐車されているフォードが少ないというべきでしょうか。 ビルやマンションなどのパーキングにフォードの姿はあまりなく、特に都心部だ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/31 22:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2020年07月20日 イイね!

シルバーを象徴色としなくなったフォーカス

シルバーを象徴色としなくなったフォーカス
三代目フォーカスでは相対的に少ない色がシルバー。しかし考えてみると、フォーカスといえば初代・二代目ともにシルバーがイメージカラーだったのです。初代は斬新なニューエッジ・デザインの持ち味を表現するカラーとして、そして二代目はクオリティアップしたプレミアム感覚を打ち出すカラーとして、それぞれシルバーが ...
続きを読む
Posted at 2020/07/20 21:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2020年06月26日 イイね!

気がつくとめっきり目にしなくなったもの

気がつくとめっきり目にしなくなったもの
Jeep江戸川店の近くを通ったのでふらっと寄ってみたら、そこに初代フォーカスの姿が。それ自体もうだいぶ見ることが減っている上に、今日はハッチバックでなくワゴンであったことに、懐かしさを感じてしまいました。 思うに、以前ならけっこうよく走っていたのに、めっきり目にする機会が減ったのが初代フォーカスの ...
続きを読む
Posted at 2020/06/26 21:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2020年06月15日 イイね!

三代目フォーカスの黄金律

三代目フォーカスの黄金律
新たにマスタードオリーブのフォーカスを見ました!自宅から比較的近い場所で、果たしていつもここに駐車されているのか、今日だけたまたま駐車されていたのかわかりませんが、いずれにしても静止していたこともあり、今日はわりと撮影のアングルをじっくりと定めることができました。 で、これは私が三代目フォーカス ...
続きを読む
Posted at 2020/06/15 22:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2020年05月17日 イイね!

三代目フォーカスのビルド・クオリティ

三代目フォーカスのビルド・クオリティ
こちらのマスタードオリーブは、2013年の国内販売開始後さほど経たない頃からずっとこの場所を根城にしている、私の自宅に一番近いマスタードオリーブです(^^)。だからこそよくわかるのですが、少なくとも外見上はとにかく経年劣化が少ない! ご覧のようにオーナーさんがサンシェードもかけているので気を使われ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/17 19:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation