• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2020年05月01日 イイね!

国内最後のフォーカスを見るたびに

国内最後のフォーカスを見るたびに
在宅勤務メインとなって久しい中、久方ぶりの出社でした。「3密」を避けるためフィエスタでオフィスまで往復しましたが、帰りがけに通った銀座など確かにふだんと比べたらウソのように人が少なかったですね。道路も空いていてよく流れていました。こればかりはいつでもそうだといいのに。 帰りには国内最終フォーカス ...
続きを読む
Posted at 2020/05/01 19:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2020年04月27日 イイね!

ミッドナイトスカイの怪?

ミッドナイトスカイの怪?
現在ヤフオクにフォーカスのミッドナイトスカイが出品中です(トップ写真はそれと別の車両です)。1円スタートということですでに入札があるようで、最終的にどれくらいまで札が入るのかちょっと楽しみです。 三代目フォーカスのミッドナイトスカイは2013年に55台限定での販売とされていました。今回の出品者さん ...
続きを読む
Posted at 2020/04/27 18:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2020年04月12日 イイね!

見た目に未来感がある大衆車ってそうそうないと思う。

見た目に未来感がある大衆車ってそうそうないと思う。
ともかく外出する機会が減ってしまった日々ですから、自分のクルマで出かけられるのはいい気晴らしになります。こちらのフォーカスには、昨日フィエスタの初期点検でフォード守谷店へ向かう途中に遭遇しました。ふだんとは違った場所で新しくフォードと出会うとやはり心が躍ります。しかも、大好きな初代フォーカス!後期 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/12 21:47:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2020年04月04日 イイね!

スノビズムの対極にある車

スノビズムの対極にある車
つい先ほどまで「おぎやはぎの愛車遍歴」を観ていました。ゲストは放送作家の小山薫堂氏で、シトロエンBXに始まり、アウディ、レンジローバー、アストン・・と、いかにもスノッブ指向ですよね。私と同年代のモーターフリークの方なら、雑誌NAVIあたりを通じて小山氏のそうした嗜好をご存知だった方も多いでしょう。 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/04 22:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2020年04月02日 イイね!

フォーカスRS、いっそただの「RS」に?

フォーカスRS、いっそただの「RS」に?
仕事で草加に出向いた帰り、日光街道を走っていたら道沿いの某自動車販売店にフォーカスRSの販売車輌が置かれていました。ここはエンスー好みな品揃えでその筋ではよく知られたお店です。少し前は質の良さそうなモンデオST220も販売されていてすぐに売れたようでしたね。 私ももうだいぶ以前、フォーカスST17 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/02 19:22:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2020年03月10日 イイね!

標準型並行フォーカスの不思議

標準型並行フォーカスの不思議
いま販売中のこの並行フォーカスは、ドイツ仕様のLhd/6MT車、1.0EcoBoost搭載というから、STやRSでないごく標準的な欧州フォード車を好む向きなら、かなり魅力を覚えそうな一台ですよね。しかもこのボディカラー、国内正規仕様ではついぞ設定されなかったダークブルー系(ディープインパクトブルー ...
続きを読む
Posted at 2020/03/10 22:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2020年02月07日 イイね!

今度こそ消えたであろうフォーカス・エレクトリックと、マスタング・マックEのこと

今度こそ消えたであろうフォーカス・エレクトリックと、マスタング・マックEのこと
千葉県市川市にあるTDKの研究所、その敷地の一角に、私が確認していた限りほぼ3年にわたり留置されていたフォーカス・エレクトリックでしたが、最近になって姿を消しました。以前にも一度、いなくなったと思ったら、少ししてまた同じこの場所に戻ったこともありましたが、今度は本当に姿を消して、再びここに現れるこ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/07 23:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2019年12月20日 イイね!

フォーカスRS・誰もがよく知っているこの場所に

フォーカスRS・誰もがよく知っているこの場所に
ここしばらく続いている?「夜のフォード」シリーズ。今晩はこれまたなかなかのスーパーウェポンとの出会い・しかもこちらの場所で!です。 三代目フォーカスRSはフォードのオフ会ではいまや最大派閥級の勢力なので、正直なところそれほどレア感を覚えなくなってしまいました。困ったものです(>_<)なんたって、 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/20 23:50:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2019年12月15日 イイね!

ご近所三代目フォーカス前期型に新入り!

ご近所三代目フォーカス前期型に新入り!
フォーカスで連投です。自宅から半径ほぼ3km圏内の三代目フォーカスに追加、前期型のキャンディレッド。これで近所で定位置にいることが確認できた三代目前期型は6台となりました(某社のフォーカス・エレクトリックを含む)。MC後の後期型EcoBoostを含めれば8台、同じ圏内に生息する国内最終エクスプロー ...
続きを読む
Posted at 2019/12/15 18:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2019年12月15日 イイね!

初代フォーカスとの遭遇に血が騒ぐ

初代フォーカスとの遭遇に血が騒ぐ
昨日の夕方、久しぶりに初代フォーカスを街中で見ることができました。『灯火類を点灯・後方からのアングル・右折中』この3点の要素で初代フォーカスらしいディテールのポイントが押さえられるので、結果としてブレブレの写真であっても案外気に入っています。 やはりフォーカスのテールランプはずっとこの高い位置にあ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/15 12:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation