• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2019年04月11日 イイね!

京都、麗しのSN95・コンバーチブル

京都、麗しのSN95・コンバーチブル
こちらのなんとも艶やかなSN95マスタング、昨年の夏頃に、JR京都線に乗車中、車窓から某駅近くに駐車されているのに気がついていました。しかしそれ以来、なかなか実車に会いに行ける機会がなかったままでした。ようやくそのタイミングを得て出向いてきたら、これが思い描いていた以上にコンディションがよさそうで ...
続きを読む
Posted at 2019/04/11 23:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2019年04月02日 イイね!

サリーン・素材をホットに仕立てるアプローチ

サリーン・素材をホットに仕立てるアプローチ
昼食を取りに外へ出た際、通りを歩いていたらサリーンが赤信号で止まっていました。いつも携行しているコンデジを構えたところ、たまたま何かの拍子で撮影モードが特殊効果モードになっていたらしく、ご覧の“逆ビネット”?妙に作為的な絵になってしまいましたが、これはこれでおもしろい仕上がりだったのでそのまま使っ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/03 00:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2019年03月23日 イイね!

その頃、マスタングは「流れるように」ありたかった

その頃、マスタングは「流れるように」ありたかった
代官山の立派なマンションに駐車されていた、SN95マスタングのコンバーチブル。横水平3連テールランプですから、この世代としてごく初期の1994〜1996イヤーモデルですね。今や残存数も減ってしまった希少なモデルといえます。 日本だとマスタングは、60〜70年代初頭までのモデルはフリークの間でしっ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/23 12:02:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2019年03月17日 イイね!

私のマスタング7・・肩肘張らないヒストリック

私のマスタング7・・肩肘張らないヒストリック
こちらのナンバーはメインの数字だけを残してあとは消しています。この数字から察するに、きっと1967年式モデルなのでしょう。ちょっとBULLITTを想起させるダークグリーンのファストバックが、自宅近所の民家に駐車されていました。 こんな風に、今から50年も前の車が、屋内や屋根付きでもないガレージに ...
続きを読む
Posted at 2019/03/17 22:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2019年02月14日 イイね!

ファストバックでないマスタング

ファストバックでないマスタング
今朝、職場近くで信号待ちをしていた目の前に、ご覧のマスタングが現れました。ごく初期のマスタング、1964 1/2の頃に限りなく近い世代のモデルでしょうか。マスタングのデビュー当初をほうふつとさせるアイボリーのボディカラーが、よりいっそうアーリーマスタングらしさを盛り上げています。それにしても実にき ...
続きを読む
Posted at 2019/02/14 22:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2019年02月07日 イイね!

ひけらかさない豊満さ・スーパースネーク

ひけらかさない豊満さ・スーパースネーク
シェルビーGT500スーパースネークは、そんなに簡単に手に入れられる類のクルマではないと思うのですが、案外実車を目にする機会に恵まれてきました。これまでに4台くらいは見たでしょうか。そして今朝は、六本木の職場の近くだったのですが、これが通常のマスタングとはだいぶ印象が違って見えたのです。スーパース ...
続きを読む
Posted at 2019/02/07 22:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2019年01月12日 イイね!

Classicと呼びたい存在、S197

Classicと呼びたい存在、S197
昨年末から自宅至近のパーキングで見るようになったこちらのS197は、どうやら数日にわたりそこに留まった後いったんいなくなり、そのうちまた同じ場所へ戻ってくるといった動きをしているようで、その後もちょくちょく見かけます。おかげで朝、通勤の自転車を走らせるいつものルートをほんの少し外れて、このS197 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/12 11:20:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2018年12月28日 イイね!

カバーの下から5.0GT

カバーの下から5.0GT
少し前の連載800回目で取り上げた、自宅近所のボディカバーに覆われた推定?マスタング。今日はカバーを外された一糸まとわぬ姿を拝むことができました^_^ 期待通り、そこには跳ね馬ならぬ、S550ギャロッピング・ホースがいましたよ♪ ご覧のように、国内でFJLからデリバリーされた2.3EcoBoo ...
続きを読む
Posted at 2018/12/28 22:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2018年12月19日 イイね!

素肌美人なマスタングに首ったけ

素肌美人なマスタングに首ったけ
世田谷ナンバーですが、千葉の私の自宅の本当にすぐ近くのパーキングです。 3日くらい前の朝、たまたま出勤前に郵便局へ立ち寄る用があり、普段の駅までのルートと違った道を自転車で走っていたところ、こちらのマスタングに気づきました。きっと一時的にパーキングされているだけだろうと思ったのですが、その後、日が ...
続きを読む
Posted at 2018/12/19 23:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2018年11月26日 イイね!

800回目はカバーを被って

800回目はカバーを被って
今日、自宅からほど近いマンションのガレージで見かけました。これは・・・・きっとマスタングですよね??さすがに勝手にカバーをめくって中身を確かめる訳にはいかないので確信が持てないのですが・・これでもし、中から“跳ね馬“が現れたらずっこけますよ。(^^;) ボンネットのふくらみやプレスライン、コーナ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/26 23:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation