• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2018年10月01日 イイね!

スーパースネークという大人の余裕

スーパースネークという大人の余裕
wiki仕込みのにわか知識だと、スーパースネークはノーマルのシェルビーGT500をまず購入してから、シェルビー・アメリカンにそれを持ち込んで、好みの仕様にオーダーメードしてもらうとか。だからこのクルマを手にするには時間もコストもすごくかかるそうです。こちらのスーパースネークもそうしたプロセスを経て ...
続きを読む
Posted at 2018/10/01 22:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2018年09月25日 イイね!

兵庫フォードだより4・・「私のGT/CS」

兵庫フォードだより4・・「私のGT/CS」
神戸駅から元町駅の方へ向けて住宅地を歩いていたら、見えたのです。遠目に逆スラントのこのノーズが、しかも色鮮やかなグラバーオレンジで!たとえ少しくらい離れていても、こんなディテールはS197マスタング以外には考えられません。明らかに他の車とは違う、S197マスタングだけのチャームポイントです。 近づ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/25 22:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2018年09月13日 イイね!

ほら、いつものコンビニの前にポニーがいるよ

ほら、いつものコンビニの前にポニーがいるよ
いつも使い慣れた、見馴れたどこにでもありそうな印象のセブンイレブンも、すぐ前にダイナミックな紅いマスタングが一台いるだけで、どこか見え方が変わるでしょう? これは2013年前後の「ポニーパッケージ」のコンバーチブル。スーパースポーツカーのような唯我独尊の存在感で圧倒するのでなく、より一般的なクルマ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/13 22:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2018年08月19日 イイね!

私がS197マスタングを好きな理由

私がS197マスタングを好きな理由
それは、あたかも「最小限の直線と曲線だけを使ってマスタングをデザインせよ」という命題にデザイナーが答えたかのように、潔い造形でありながら、しっかりといにしえのマスタング・ファストバックのイメージを受け継いでいるからです。無駄にこねくりまわさない、実に手数の少ないスタイリング!なのに誰が見てもマスタ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/19 19:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2018年07月29日 イイね!

快音!GT350

快音!GT350
近所に買い物を済ませに出かけたら、対向車線を進んでくる濃紺のレーシングストライプ入りのマスタングが。すれ違いざまに凝視すると、明らかにそれはShelby 350GTです。フロントエンドのグリル周辺の造形が、スタンダードのマスタングよりも低いスタンスなことで、その違いが明瞭です。路上で走行中のGT3 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/29 21:44:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2018年07月22日 イイね!

私のマスタング6・・なぜか、この上なくマスタングらしいシーン

私のマスタング6・・なぜか、この上なくマスタングらしいシーン
このシーンからいろんなことが想起されます。ちょうど一台分のシェルターに護られたマスタング。車歴にすればすでに10数年を経ているコンバーチブルで、フードにブラックのストライプが走る感じもこの後のS197モデルなとと比べると、それほどアグレッシヴな印象でなく、どこかしら牧歌的にさえ感じられます。サイズ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/22 21:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2018年07月08日 イイね!

紅いステアリングはハイパフォーマーの証

紅いステアリングはハイパフォーマーの証
強い日差しの下で凄みを漂わせるブラック&ホワイトストライプの窓越しに、紅いステアリングホイールが見えれば、それはパフォーマンス・パッケージ。国内正規車としてS197マスタングで段階的に限定で販売されたMTモデルです。ただMTなだけでなく、紅くコーディネートされた専用ステアリングとシート、大径タイヤ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/08 17:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2018年06月07日 イイね!

私のマスタング5・・パーソナル・スケールに映った午後

私のマスタング5・・パーソナル・スケールに映った午後
2010-11モデルイヤーのGTで、ホイールも含めて外見上はほぼストックのままでしょうか。ノーマル然とした雰囲気がいかにもフレンドリーです。街中のしごく一般的な風情のマンションの駐車スペースに駐め置かれ、しかも隣に駐車されているアル/ヴェルがけっこうボリューミーなせいもあるのでしょう、相対的にマス ...
続きを読む
Posted at 2018/06/08 00:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2018年05月25日 イイね!

あの頃の姿のまま乗りたい一台

あの頃の姿のまま乗りたい一台
お気に入りの昔のクルマの形はそのままに、中身だけ最新のメカに置き換えて乗れるといいのにーエンスーの間ではよく交わされる話題ですよね。確かに、自分が大好きな一台をいつまでも快適に、安心して愉しく乗り続けられることはカーガイのひとつの夢です。 私自身はそうまでしてでも乗りたいヒストリックカーというのは ...
続きを読む
Posted at 2018/05/25 22:16:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2018年05月06日 イイね!

税率アップを迎えてあらためて思う。

税率アップを迎えてあらためて思う。
今年度の自動車税の書類を見ながら、妻が「昨年より高いね」と言います。いつも支払いは私がしてるのによく気がつくな〜さすが(^^; )と感心しながら、そうか、いよいよ初年度登録後13年を経過して「15%上乗せ税額」に移行したんだ、と認識しました。私のフィエスタも最初のオーナーさん(旧フォード太田店の試 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/06 10:47:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation