• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

全身は黒子的、顔つきはエッジーなサルーン

全身は黒子的、顔つきはエッジーなサルーン
初代モンデオのフェイスリフト後のGLXサルーン。このモンデオはデビュー当時、いまのフォーカスやモンデオなどが謳うOne Fordとは違った意味で、やはりグローバルカーを高らかに唱えていました。開発の主要拠点は欧米、日本を含めた全世界のサプライヤーを得て完成された初代モンデオは、欧米をはじめワールド ...
続きを読む
Posted at 2015/07/12 22:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mondeo | クルマ
2015年05月31日 イイね!

モンデオのディテールへ向けるフェチなまなざし

モンデオのディテールへ向けるフェチなまなざし
この2001~モンデオは、欧州フォードのサルーンモデル最上位を担っただけに現地でのバリエーションは多彩でした。日本での販売の多くは豪華仕様のGhiaだったようで、廉価版のGLXはあまり実車を見た記憶がありません。もとよりGLXは、輸入車の価格破壊王としてセンセーショナルに国内デビューした初代モンデ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/31 12:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mondeo | クルマ
2015年04月26日 イイね!

「金属の美」を体現するモンデオRSエアロ

「金属の美」を体現するモンデオRSエアロ
フィエスタのセーフティチェックを受けにフォード江戸川店を訪ねました。そこに駐車されていた二代目モンデオのRSエアロパッケージ。もはやこのモンデオを目にする機会も着実に減りつつある中、シルバーペイントのRSエアロ、それもウインドウバイザーなどの付加物がないプレーンな姿に、洗練されたサルーンとしての美 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/26 22:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mondeo | クルマ
2015年04月01日 イイね!

「シルバーオーバル」はKaだけの持病ではなかった!

「シルバーオーバル」はKaだけの持病ではなかった!
この写真だとややわかりにくいのですが、モンデオのフロントに輝く立派なブルーオーバルが色褪せて「シルバーオーバル」になってしまっています。この現象はもともとKaに典型的にみられる経年症状だと思っていましたが、欧州フォードのフラッグシップであるモンデオでも発生するのですねぇ・・ということはフォーカスや ...
続きを読む
Posted at 2015/04/02 00:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mondeo | クルマ
2015年02月03日 イイね!

ビューティフル・モノトーン・モンデオ

ビューティフル・モノトーン・モンデオ
コロラドレッドのモンデオワゴンが駐車されていたので写真を撮っていたら、ちょうどオーナーさんがいらっしゃってお話することができました。2002年から乗り続けておられるそうなので、おそらくワンオーナー車なのでしょう。赤いボディは褪色もなくきれいで、改造も施されてなさそうな佇まいに好感を覚えました。何よ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/03 22:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mondeo | クルマ
2014年12月06日 イイね!

モンデオGT・我が偏愛の一台

モンデオGT・我が偏愛の一台
今日は、これまで日本で売られてきたフォードの中でもトップクラスに好きな一台に久々に会えました。元気で走っていて何よりです。 以前にもこのブログで書きましたが、かつてST170に乗っていた頃、このGTセダンのMTの中古車を見つけて、本気で乗り換え寸前まで行きました。ヨーロッパでの名称はMONDEO ...
続きを読む
Posted at 2014/12/06 20:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mondeo | クルマ
2014年10月21日 イイね!

キラキラ・モンデオ

キラキラ・モンデオ
日本におけるモンデオの最後期にあたるグレードのギアX。もともと欧州フォードの最上級車種とはいえ、あまり華美に走ったり威厳を誇示するようなこともなく、どちらかといえば控えめで奥ゆかしいフラッグシップというイメージが強かったモンデオも、モデル末期にはこうして随所にメッキパーツがあしらわれ、だいぶ“きら ...
続きを読む
Posted at 2014/10/21 00:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mondeo | クルマ
2013年07月26日 イイね!

New Edge Chronicle#5 モンデオの奥ゆかしき切れ味

New Edge Chronicle#5 モンデオの奥ゆかしき切れ味
フォーカスが出た後で、ニューエッジ・デザインがもしフォーマルなサルーンに応用されたらどうなるだろう?と考えたことがある。その時、シャープな、文字通りエッジの立ったラジカルなデザインの、今までに見たことのないようなサルーン像が頭に浮かんだ。 果たして、ニューエッジ・デザインを引っ提げて現れた二代目 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/26 20:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mondeo | クルマ
2012年05月24日 イイね!

ST220・行き着く先にあるクルマ

ST220・行き着く先にあるクルマ
みんカラの皆さんの高評価と、当時のメディアのインプレッションなどからいいクルマだと確信しているモンデオST220ですが、実際には一度も自分で運転したことはありません。しかし、同じ系譜のフォーカスST170に馴れ親しんだ経験からも、やはり名作であろうと信じて疑っていません。この一台にはおよそ自分がク ...
続きを読む
Posted at 2012/05/24 23:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mondeo | クルマ
2012年05月06日 イイね!

品のいいエアロ

品のいいエアロ
先代モンデオセダンGhiaのRSエアロ・パッケージ。さすがに純正仕様だけあってオリジナルボディとエアロパーツとのフィッティングがお見事です。 このモンデオのスタイルは、90年代末期にアウディがTTで打ち出したカースタイリングの新しい潮流に即しています。つまり、それまで車のスタイリングは「水平(ヨコ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/06 22:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mondeo | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation