• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2025年01月15日 イイね!

いまもなお身近で元気なクーガを前に

いまもなお身近で元気なクーガを前に
いま自宅から一番近い場所に常駐しているフォード、それがこのクーガである。そしてさらに、自宅の周辺近距離で現在でも生息している台数を最も多く把握できているのも、やはりクーガである。この写真の初代C394が1台と、2代目となるC520が3台。そこに、実質的な同一車とも言える、昨年知り合えたUSエスケー ...
続きを読む
Posted at 2025/01/15 19:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2024年12月27日 イイね!

きっとずっとここにこうしているクーガ

きっとずっとここにこうしているクーガ
今年はこういう写真を撮りづらくなった。闇バイトとかトクリュウなどと称される犯罪が多発したことで、住宅地を部外者がただ歩いているだけでも住人から不審がられないとも限らない。ましてやカメラを構えて他人様のお宅に駐車されている車を写していれば、側から見れば相当怪しく思えることだろう。 それでも私は、こ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/27 09:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2024年12月01日 イイね!

フォード クーガの集い2024

フォード クーガの集い2024
横浜でのクーガ モーニングクルーズにお邪魔してきた。クーガは2代目を中心にまだ案外目にできるとはいえ、ここ2年間くらいで降りられる方が着実に増え、みんカラでも箱替えされたという方が少なくない。そんなタイミングでのモニクル開催は、今もクーガに乗り続ける方・かつてお乗りだった方はもとより、フォード車は ...
続きを読む
Posted at 2024/12/01 18:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2024年10月21日 イイね!

色とりどりであった頃

色とりどりであった頃
ここしばらく、ブログでフィエスタのボディカラーを話題にしていたことに加えて、くまモンNo 7さんがクーガの(元)オーナーさんを対象にオフ会を企画されるということもあって、約10年前・2014年から2015年頃の日本でのフォードへと目が向いている。その当時はブログでフォード車のカラーリングの貧相さを ...
続きを読む
Posted at 2024/10/21 23:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2023年02月12日 イイね!

街中クーガ考

街中クーガ考
コインパに駐車されているパンサーブラックorシャドーブラックのクーガ。こういうふうに今も街中で見られる欧州起源系フォード車としてクーガは不動の定番です(特にブラックカラーは)。これがフィエスタやフォーカスだとクーガみたいには街中で目にすることはできません。それらにはオフ会といった特別な場では多く出 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/12 11:31:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2023年02月05日 イイね!

“色事”に臆病だったフォードジャパン

“色事”に臆病だったフォードジャパン
久しぶりにジンジャーエールのクーガを見ました。2013年に登場した二代目C520クーガのイメージカラーとしてグローバルに展開された色で、日本でも広報媒体やメディア掲載などではもっぱらこの色がメインで訴求されていました。それ以前の初代クーガには見られなかった色味が新鮮だったこともあり、イメージ付けに ...
続きを読む
Posted at 2023/02/05 18:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2022年10月31日 イイね!

世田谷にフォード、いるじゃない!

世田谷にフォード、いるじゃない!
少し前から毎週世田谷を訪ねていて、その度にフォードがいないことを嘆いてばかりですが、そうは言っても23区で2番目に広い区ですから、同じ区内で違う場所へ足を踏み入れれば、やはりフォードにも会えますね!こうして今日は初代クーガを見ることができました。民家のガレージスペースに収まるクーガ、何気に珍しいの ...
続きを読む
Posted at 2022/10/31 21:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2022年10月09日 イイね!

渋い変化だ、ご近所クーガ

渋い変化だ、ご近所クーガ
(サムネール写真:2022/10撮影、上写真:2020/5撮影) 自宅からすぐ近い場所にいるクーガ、久しぶりに自転車で前を通ったら、何だか以前と少し印象が違うぞ・・一瞬前で自転車を止めて考えて、まずナンバープレートが変わったこと(いま何かとナンバープレートが気になる? ^^;)がわかりました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/09 18:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2022年08月14日 イイね!

当たり前のようにクーガがいたから考えた

当たり前のようにクーガがいたから考えた
墓参の帰りがけ、寺のそばの駐車場にいるのを見ました。クーガ、初代と二代目を問わず、まだまだよく目にできます。今日もこの写真を撮影したすぐ後で、近くの路上で同じく初代のパンサーブラックが走っているのを目にしました。相手は対向車線だったのでフィエスタの窓を全開して手を振ったけれど、全く一顧だにされませ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/14 21:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2022年05月04日 イイね!

紅いフィエスタの代わりに、ジンジャーなクーガが

紅いフィエスタの代わりに、ジンジャーなクーガが
かねてから妻が一度食べに行きたい!と言っていた、某有名パティシエが腕を奮う目黒区の洋菓子店へ行ってきました。この場所は、実は今年の2月に嘘みたいに美麗なコロラドレッドのB256フィエスタを偶然に見かけた場所のすぐ目と鼻の先なのです。 店にはきっと連休中で全国からたくさんの人が押しかけていて、中に入 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/04 20:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation