• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

ショッピングセンターのクーガ

ショッピングセンターのクーガ
この国でフォードと出会う時に好きなシチュエーションがあります。それはショッピングセンター(SC)とコンビニの駐車場。どちらもありきたりの日本の風景なので、その中にフォードがいることは、それがごく当たり前に日常の風景の一部と化していることを物語るからです。いい意味で特別でない存在としてのフォードの象 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/30 19:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2020年10月31日 イイね!

クーガの相場が上がっている(気がする)

クーガの相場が上がっている(気がする)
数日前の何シテル?にクーガの中古車価格について上げていたら、昨日六本木でこちらのクーガと出会ったのでクーガを話題にします。ところでこのクーガが履いていたホイールがFord純正でないのでよく見たところ、センターに「ST」のロゴがあり「Sport Technic」とも。一瞬ん?と思いましたが後からウェ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/31 09:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2020年10月12日 イイね!

SUVたちの都心の夜は更けて・・

SUVたちの都心の夜は更けて・・
青山墓地すぐ脇の高層モータープールにクーガがいるのに気づいてから2年半と少々。久しぶりに今晩先ほどこの道を通ったので見てみたら、変わらず同じ場所にクーガ、いますね。人も車も何かと移ろいやすい都心部にもかかわらず、こうして元気そうにし続けているのが頼もしい限り。 それはそうと、今日びっくりしたのが ...
続きを読む
Posted at 2020/10/12 22:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2020年09月12日 イイね!

グッド・コンディションそうな2代目クーガを前に

グッド・コンディションそうな2代目クーガを前に
フォードは全般に好きでも、基本的に関心の中心は欧州系モデルです。だから街でエクスプローラーと出会っても、先日の並行車のような変り種でもない限りいちいち写真も撮らないのに、クーガだとつい撮ってしまう(笑 クーガはもちろんエクスプローラーほどではないにしても、案外よく見るフォードSUVです。初代が国 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/12 11:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2020年07月25日 イイね!

King of Kinetic Design 2

King of Kinetic Design 2
つい先日、初代クーガをキネティック・デザインのキングと称しました。今日、しょぼ降る雨の中で見たこちらのクーガはアイスホワイトのボディカラーです。撮影していてちょっと気になったのがホイールなのですが、たぶん純正品をブラックでペイントアウトしているのでしょうね。リアも真っ黒なので、まさかブレーキダスト ...
続きを読む
Posted at 2020/07/25 17:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2020年07月14日 イイね!

King of Kinetic Design

King of Kinetic Design
このクーガが駐車されていたのが周囲よりも盛り土されて土地全体が高くされた駐車場だったので、入り口部分から普通に見ただけでも、こんなふうに下から仰ぎ見るような構図になります。SUVを「らしく」表現するのにはある意味でうってつけなアングルですね。 そしてこのアングルはさらに、キネティックデザインのクー ...
続きを読む
Posted at 2020/07/14 18:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2020年05月28日 イイね!

クーガ、近くにいます!

クーガ、近くにいます!
前回のクーガについてのブログで、Mick.さんからいただいたコメントへ「日本でエクスプローラーは残ってもクーガはなくなっていくのだろうか?」という趣旨の返信をしたら、まるでそんなことはないよ!と言わんばかりに、これまで見たことがなかったクーガが自宅のわりと近くにいることに初めて気が付きました。以前 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/28 08:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2020年05月25日 イイね!

クーガの象徴色

クーガの象徴色
二代目のクーガが登場したとき、グローバルにこのジンジャーエールがイメージカラーとされ、日本でもカタログのメインページを飾ったほか、広報車両としてもフューチャーされていたこともあって、各種媒体でよく目にしたものです。しかし実際に売れたカラーとしてはどうだったのでしょう?登場直後にはそれなりに多く出て ...
続きを読む
Posted at 2020/05/25 22:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2019年06月14日 イイね!

昼下がりの街、クーガがいる

昼下がりの街、クーガがいる
「東京」の「港区」というと、都市の文化や風俗の最前線という印象があるかもしれません。そういうエリアも確かにあって、私の職場がある六本木界隈など、まさにいろいろな意味で、都市の“カルチャー”が渦巻く一帯と言っていいのでしょう(先日のトランプ来訪時の接待の居酒屋も職場からほど近い場所の店でした)。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/14 23:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2018年11月15日 イイね!

Abstract Kinetic

Abstract Kinetic
以前、青山墓地内を横切る通りを夜歩いている時に偶然気がついたクーガ。ずいぶん高い位置のガレージにリフトアップされていましたが、今日は日中にちょうど同じ場所の下を通る用件があったので、下から見上げてみました。今日の東京は秋らしいすっきりとした空模様で、ご覧の通りの曇り一つないブルー・スカイに、白いク ...
続きを読む
Posted at 2018/11/15 21:20:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation