• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

古い街にも似合います、エコスポーツ

古い街にも似合います、エコスポーツ
実家へ出向き、母に頼まれて近所の知人宅へとフィエスタを走らせていたら、目の前に不意にマーズレッドのエコスポーツが。おとといの守谷といい、何だかエコスポづいているな♪しかしこの場所は守谷と違って、古くからの住宅地で、谷津沿いに伸びる細い道を奥まで進んだ所にあるお宅の駐車場にこちらのエコスポーツはいま ...
続きを読む
Posted at 2021/03/14 21:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ
2021年03月13日 イイね!

新しい街にエコスポーツがよく似合う

新しい街にエコスポーツがよく似合う
昨日の茨城県守谷市内、守谷駅の近くを歩いていたら、交差点をエコスポーツが左折していきました。ちなみに、この写真を撮影するほんの5分ほど前にも、同じ通りでこれと別なエコスポーツと遭遇していました(下の写真)。どちらも同じダイヤモンドホワイトだったので、一瞬、同一車かと思ったものの、ナンバーが違ってい ...
続きを読む
Posted at 2021/03/13 18:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ
2020年11月04日 イイね!

エコスポーツが好きな理由をひとつ再発見

エコスポーツが好きな理由をひとつ再発見
つい10日くらい前に近所で見たマーズレッドのエコスポーツを話題にしたばかりで、今日はまたそれとは別なマーズレッドのエコスポーツと、同じ市内での遭遇です。すでに17時にして夜のとばりが降りようという寸前、沈みかけの西陽をボディに浴びた姿がいかにもフォードのSUVらしさを増幅させていました。 今日の ...
続きを読む
Posted at 2020/11/04 20:55:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ
2020年10月26日 イイね!

実用型フォードの薫り

実用型フォードの薫り
以前からエコスポーツに対してはある種の好感を持っていました。昔と比べてずいぶんと「ハイカラ」さを増したフォードにあって、かつての質実剛健で実務的なフォードの面影をそこに感じ取れるからです。このエコスポーツも途中でMCを受けて、いまどきのフォードの一員として釣り合いが取れた化粧直しが施されたようです ...
続きを読む
Posted at 2020/10/26 21:24:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ
2020年06月20日 イイね!

おぉ、兄弟!

おぉ、兄弟!
ご承知の通り、この2台はベースのプラットフォームを共通としています。私もかつて、6代目フィエスタに乗っていた頃には、次に替えるとしたらこのエコスポーツか?と考えたことがありました。それにはいくつか理由があって、まず何よりフィエスタベースという素性の確かさがありました。全長が4.2mに満たないサイズ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/20 16:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ
2020年01月24日 イイね!

継続稼働中・エコスポーツのカンパニーカー

継続稼働中・エコスポーツのカンパニーカー
以前から何度か、都心で目撃してきたボディサイドにカンパニーロゴが入った白いエコスポーツと、今朝久しぶりに出会いました。今日は麻布十番の路上でしたが、これまでも目にしてきたのはだいたい港区界隈なので、きっとそのあたりに事業所がある企業のカンパニーカーなのでしょう。以前にこのロゴで登録している事業者を ...
続きを読む
Posted at 2020/01/24 23:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ
2019年12月14日 イイね!

ユーザーフレンドリーなクルマって?

ユーザーフレンドリーなクルマって?
白いエコスポ、素朴でいいですね♪そもそもが欧米ほど自動車のマーケットが爛熟していない、まだまだ伸び代が大きい地域圏のニーズを第一に生まれてきた車です。小さ目な成り立ちの中に、彼の地のユーザーがクルマに求めるいろんな要素がぐいぐいと詰め込まれた感じが微笑ましく、小型ながらにめいっぱい威勢を張っている ...
続きを読む
Posted at 2019/12/14 10:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ
2019年07月06日 イイね!

うちのエコスポ

うちのエコスポ
といった感じで、ちょうどよく収まっています。比較的できたばかりといった印象の住宅と、これまた新車の輝きを感じさせるエコスポーツとのマッチングがいいですね。とはいえ、いくぶん普通のエコスポーツと異なる風情も漂わせているのは、フロントのロワーグリルのメッキがブラックアウトされているからでしょう。このよ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/06 16:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ
2019年06月28日 イイね!

しっくり来るサイズ感覚

しっくり来るサイズ感覚
ヨーロッパでピューマが正式に発表されました。 “昔の名前で出ています”ちょっと懐かしいネーミングとはいえ、しかしかつてとは大きく異なりシティユースのクロスオーバーとして登場してきました。この新しいピューマについてはいろいろと思う所もあり、近々にブログでも取り上げたいと考えています。 そんな矢先の ...
続きを読む
Posted at 2019/06/28 18:59:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ
2019年01月27日 イイね!

エコスポーツには若葉マークが似合う

エコスポーツには若葉マークが似合う
ちょっと解像度の低い写真ですが、近所のSCの駐車場にいたエコスポーツです。ボンネットフード上の若葉マークにご注目を。免許を取って初めての車がエコスポーツ!個人的にはドライバーさんを応援したい気持ちですね・・私も免許取得後に初めて若葉マークを付けて乗ったのがフォードでしたから(とはいえ実体はマツダで ...
続きを読む
Posted at 2019/01/27 19:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ecosport | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation