• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

「伊達色」

「伊達色」
車の色はとても大事なことと考えている。持ち主の好みや感覚を反映できる個的な要素であるだけでなく、その車が走っている・止まっている時には景観を形成する一要素となって社会的な意味合いを持つ。「自分が好きな色」が「世の中の景色を形づくる色」でもあるわけで、その意味ではどういった色の車を選択するかにその人 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/21 10:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lincoln | クルマ
2022年10月23日 イイね!

自宅からもっとも近いフォード・記録更新

自宅からもっとも近いフォード・記録更新
相当クオリティが低い、まるでひと昔前のスクープ雑誌のパパラッチ写真みたいで恐縮なのですが掲載します。これまで自宅から一番近い場所にいるフォードはエクスプローラーだったのが、先ほど初めて見たこちらのリンカーン・タウンカーにその座を譲ることになりました。本当に自宅から数百メートルの超ご近所で、これまで ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 19:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lincoln | クルマ
2022年07月12日 イイね!

先取りしていた顔?

先取りしていた顔?
リンカーンMKXの後期型です。大胆な顔つきです。初期型が格子状基調の繊細さも備えたグリル(見るからに洗うのが大変そうだった!)であったのから一変、当時としてはかなり天地方向へと拡大されたグリルがシンメトリーに配置された造形は、日本的感覚には馴染まないだろうと感じたのがその頃の嘘偽らざる印象でした。 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/12 03:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lincoln | クルマ
2020年02月27日 イイね!

ファッションフォトグラフとリンカーン

ファッションフォトグラフとリンカーン
原宿の外れ、リンカーンのMKXが駐車されている脇で、何かの撮影中でした。おそらくファッション雑誌などのモデル撮影ではないかと思います。今日の東京はとてもいい天気でしたが、風が強めでまだまだ冬の寒さを感じさせました。そのような中、ノースリーブ姿のモデルさんはなかなか大変そうでしたが、2020春夏物の ...
続きを読む
Posted at 2020/02/27 22:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lincoln | クルマ
2017年02月24日 イイね!

青いナビゲーターという伊達

青いナビゲーターという伊達
街で目にするリンカーン・ナビゲーターのボディカラーは、ほとんど白か黒のどちらかという印象があります。特に職場がある六本木で見かけるナビゲーターなど、ほぼタキシード・ブラックオンリーではないか?とすら思うほどです。 そんな「黒っぽい」存在感のナビゲーターに対して、今日見かけた1台はブラックではなく、 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/24 22:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lincoln | クルマ
2015年06月30日 イイね!

総本山下に、想定外の新顔あり(笑

総本山下に、想定外の新顔あり(笑
6月末はちょうど一年間の折り返し地点でもあり、そろそろクーガやフォーカスの2016モデルが姿を見せないかな?とFJL総本山下を訪ねると、そこに思いもよらない新顔が。マイナーチェンジを受けたナビゲーターが鎮座していました。 フォードは好きでもすべての車種に等しく関心があるわけではなく、自分の暮らし方 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/30 23:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lincoln | クルマ
2014年12月30日 イイね!

2014最後のフォードはコレ

2014最後のフォードはコレ
昨晩のブログで年内は終了のつもりでしたが、今日残業を片付けに出勤した際、オフォスのあるビルの前でなかなか珍しいフォードの仲間を目撃したため、今年のネタは今年のうちにアップしてしまいます(^^;)さて、このクルマはいったいなんでしょう?国内では正規の扱いはありませんが、少し前に北海自動車さんあたりが ...
続きを読む
Posted at 2014/12/30 17:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lincoln | クルマ
2012年02月22日 イイね!

「表情ありすぎ」なクルマ

「表情ありすぎ」なクルマ
MKXもすごい面構えになったものです。こういう表情のはっきりしたクルマは、一般的な日本人の感覚からするとすんなりと受け入れにくい気がします。この国では濃い顔立ちのクルマよりは、少しとぼけた顔つきやファニーな印象のクルマの方が好まれる傾向があります(人間も然り?)。以前に知り合いの女性が、アルファロ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/22 00:14:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | Lincoln | クルマ
2011年11月11日 イイね!

懐かしいスタイル表現

懐かしいスタイル表現
文字通り、ちょっと“毛色の違った”リンカーンLSを見ました。ルーフをレザー調のビニールで覆った、いわゆるバイナルトップ仕様です。80年代くらいまでアメリカ車のセダンを中心によく見られた手法で、日本車にも大きな影響を与えましたが、もはや過去のものとなりましたね。同様な表現として、ステーションワゴンの ...
続きを読む
Posted at 2011/11/11 22:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lincoln | 日記
2011年08月07日 イイね!

豪華版エクスプローラー?

豪華版エクスプローラー?
先代のエクスプローラーかと思ったら、アビエーターというリンカーンブランドのSUVでした。よく知らない車種なのですがおそらくエクスプローラーのリンカーン版かと思われます。そういえばいまでもリンカーンのMKXとフォードのエッジのように、共通の車両をベースにブランドカラーごとで仕立てを変える手法が生きて ...
続きを読む
Posted at 2011/08/07 10:18:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lincoln | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation