• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

なんのためのオーバル・フォルム

なんのためのオーバル・フォルム
二代目トーラスも、いまではディーラーの敷地以外の場所で見る機会が少なくなってきました。こうしてごくたまに見かけるたび、相変わらずすごいカタチだなあ・・と思わずにいられません。 とにかく、どうしてここまで楕円(オーバル)のモチーフにこだわったのか?写真のワゴンも相当のものですが、セダンのリアウイン ...
続きを読む
Posted at 2011/01/30 21:18:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | Taurus | クルマ
2011年01月23日 イイね!

日本で乗るベスト・フォード・・フィエスタ

日本で乗るベスト・フォード・・フィエスタ
きれいなコロラドレッドのGLXを見かけて、あらためてそう思いました。 本当に、なぜこのフィエスタが日本で受け入れられなかったのか、今もって不思議です。街中で取り回しやすい5ナンバー枠のサイズ、日本の景観―雑多な都市空間、のどかな田園風景等々―の中にあっても決して浮くことのない端正なスタイル、グレ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/23 12:08:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2011年01月19日 イイね!

二代目フォーカスをどう見るか

二代目フォーカスをどう見るか
家の近所に二代目フォーカスのGhiaが止まっていて、時どき目にします。 つい先ごろヨーロッパで新型の生産が始まり、二代目フォーカスも過去のモデルになろうとしています。世界的にみれば、偉大な初代を受け継いでベストセラーの地位を保ちましたが、こと日本ではSTを除いて支持が広がりませんでした。ボディサ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/19 22:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2011年01月13日 イイね!

“探究者”の20年

“探究者”の20年
FJLが、エクスプローラーに国内販売20周年記念の限定モデルを設定しました。事実上、現行モデルの在庫一掃モード突入で、いよいよオールニュー・エクスプローラーの日本導入も間近に迫って来た印象です。 エクスプローラーが日本で販売を始めた1991年当時、国内市場ではパジェロ、ハイラックス、ビッグホーン ...
続きを読む
Posted at 2011/01/13 22:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112 131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation