• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

2016年度最後の日に

2016年度最後の日に
2016年度も今日で終わり。2016という年はフォードが日本から去っていった年として記憶されますが、昨年末にFoMoCoが東京のFJL本社をクローズしたあとも、オフィスが入居していたヒューリック神谷町ビルのテナントボード上にはまだしばらくの間、Fの欄に「フォード ジャパン リミテッド:8F」の社名 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/31 20:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford | クルマ
2017年03月30日 イイね!

よく似た印象の2台ですが

よく似た印象の2台ですが
現行フォーカスとボルボV40、この2台は成り立ちやディメンションがとてもよく似ています。実際、遠目にV40を見たときにシルエットをフォーカスと勘違いしたこともあります。記憶が定かでありませんが、両車は共通プラットフォームを踏襲でしたっけ? しかし、日本におけるセールス実績の面で両車は大きく異なりま ...
続きを読む
Posted at 2017/03/30 23:41:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2017年03月29日 イイね!

早咲きの桜とマスタング

早咲きの桜とマスタング
銀座のはずれを歩いていて、トリプルイエローのマスタング50 YEARS EDITIONが路駐されているところに出会いました。そしてマスタングのすぐ向かい側の公園には、いち早く花が開き始めた桜の樹が。日中はだいぶ暖かくなってきたとはいえ、寒の戻りもあったりで、都心でも桜の開花度合いはまだまだこれから ...
続きを読む
Posted at 2017/03/29 21:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2017年03月27日 イイね!

一日の仕事の疲れもFordで吹き飛ぶ・・か?

一日の仕事の疲れもFordで吹き飛ぶ・・か?
今から一時間と少し前、フィエスタで出かけたとある駐車場に初代フォーカスがいました。もう遅い時間で、まわりには他に駐車しているクルマもほとんどない中、いくらでもパーキングのスペースはあるのに、わざわざフォーカスの隣に横付け&スポットライトを浴びてひとり満悦気分・・やばい、暗闇でいったい私は何をしてい ...
続きを読む
Posted at 2017/03/27 23:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2017年03月26日 イイね!

気がつけば良き伴侶に

気がつけば良き伴侶に
特にFordのブランドに対するこだわりはなく、コンパクトで運転しやすそうなクルマを探していた。軽自動車だと小さすぎるけど、それよりは大きくていろいろな用途に使えそうだった、何より安かった。。そんなような理由で選ばれたのかもしれません。もしかするとオートラマに勤める知人がいた、なんてことがきっかけだ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/26 08:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Festiva Miniwagon | クルマ
2017年03月22日 イイね!

GT/CSの称号

GT/CSの称号
マスタングのカリフォルニアスペシャルが限定車とはいえ、かつて正規輸入ルートでも選ぶことができたというのは、今にしてみれば粋なはからいでした。いってみれば、GT/CSは専用の内外装が特徴のドレスアップバージョンで、絶対的な性能の高さ以上に、そのムードを愉しむことにこそ価値のあるグレードですが、マスタ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/22 23:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2017年03月20日 イイね!

リアランプが縦型でないマスタング

リアランプが縦型でないマスタング
自宅からほど近くに駐車されているSVTマスタング・コブラは、ホイールの形状からおそらく1996年頃のモデルと思われ、だとすればすでに20年以上の車歴となります。一方でこのコブラ、よく見るとリアのテールランプのレンズが1994年のモデルチェンジ直後から翌95年までの二年間だけ採用された横3本ラインな ...
続きを読む
Posted at 2017/03/20 23:58:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2017年03月19日 イイね!

いかにも「欧州色」なフォーカス

いかにも「欧州色」なフォーカス
カラーリングに関する話題を続けます。つい先日まで中古車検索サイトに掲載されていたとある初代フォーカスGhiaのボディカラーが「ネプチューングリーンメタリック」でした。この色は日本だと、MCを受けたフォーカスが導入開始された2002年のわずかな期間しか設定されていませんでした。それだけに歴代のフォー ...
続きを読む
Posted at 2017/03/19 21:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ
2017年03月18日 イイね!

白が似合うフィエスタ  

白が似合うフィエスタ  
街で目にするフィエスタの相当数がフローズンホワイトであるように感じています。テーマカラーだったブルーキャンディも多いですが、これまでに見てきた印象ではホワイトの量がダントツですね。「スポーツプレミアム」のように初めからホワイトしか設定のなかったグレードもありましたし。 このフィエスタは、立体造形が ...
続きを読む
Posted at 2017/03/18 10:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2017年03月15日 イイね!

EcoBoostな洒落者ピックアップ

EcoBoostな洒落者ピックアップ
日本で見かけるF-150といえば、だいたいがスーパーキャブかスーパークルーが多く、このようなシングルキャブタイプはSVTラプターでもない限り珍しいのでは?キャブまわりが軽快な感じでいいですよね(といっても、そもそも十分に大柄ですが・・)。このF-150はボディカラーもなかなか凝ったもので、シャンパ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/15 00:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-150 | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
5678910 11
121314 151617 18
19 2021 22232425
26 2728 29 30 31 

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation