• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2020年06月08日 イイね!

小田急みたいなマスタング

小田急みたいなマスタング
夕方の麻布十番の路上にたたずむマスタングは、オフホワイトのボディとブルーのレーシングストライプの組み合わせがまるで昔日の小田急線のよう(^^)。マスタングのストライプはフォード純正をはじめサードパーティー分まで含めると相当のバリエーションに恵まれていそうだから、それこそいろんな鉄道路線のラインカラ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/08 23:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2020年06月05日 イイね!

考えていることはいつも単純

考えていることはいつも単純
今回で私のブログは1,000回目です。いつもご覧いただいている皆様、どうもありがとうございます。 1,000回だろうが10,000回だろうが、私的なブログを勝手に続けてきたことの結果にすぎず、声高に誇示するべきものでもないのですが、少しばかり自負を込めて言わせていただくと、よくまぁフォードの ...
続きを読む
Posted at 2020/06/05 22:47:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ford | クルマ
2020年06月03日 イイね!

ブルーキャンディはフィエスタそのものだ

ブルーキャンディはフィエスタそのものだ
ブルーキャンディは2014年に日本でフィエスタが発売された時に、イメージカラーとして、日本のみならずグローバルにその印象が広く流布された色でした。ウェブやカタログ、外部媒体などで目にする機会も多く「日本におけるフィエスタ」のイメージを確立した立役者の色だと思います。 いま自分が暖色系のフィエスタに ...
続きを読む
Posted at 2020/06/03 22:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiesta | クルマ
2020年06月02日 イイね!

このスタンダード&ネオ・クラシック感がたまらない!

このスタンダード&ネオ・クラシック感がたまらない!
今朝の出社途中で、坂の向こうからこの車が向かってくるのが見えた時、直感的にマスタングのベースグレードに違いないと思いました。フロントグリル内側に丸型のアクセサリーランプがないことに加え、シルバーカラーというのがポイントでした。 日本でマスタングというと、シルバーにペイントされている個体はそもそも少 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/02 22:28:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「このちびっ子ニトラウスブルーみたいなのが600ウン十万円・・ アバルトのブランド力ってそんなにすごいの?擬似エグゾースト音鳴らして走ることにそこまでアドレナリンが出るのかなあ?」
何シテル?   06/05 20:41
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。Fordを30年以上にわたって乗り継いでいます。2016年をもってFordは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 2 34 56
7 8 91011 12 13
14 1516 1718 19 20
2122232425 2627
282930    

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation