• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

ショッピングセンターのクーガ

ショッピングセンターのクーガ
この国でフォードと出会う時に好きなシチュエーションがあります。それはショッピングセンター(SC)とコンビニの駐車場。どちらもありきたりの日本の風景なので、その中にフォードがいることは、それがごく当たり前に日常の風景の一部と化していることを物語るからです。いい意味で特別でない存在としてのフォードの象 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/30 19:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2020年11月29日 イイね!

フォードのミニカー収集の醍醐味は「ペーソス」

フォードのミニカー収集の醍醐味は「ペーソス」
最近になって、ちょっとハマりそうな予感がしているのがグリーンライトのミニカーです。これまでもたまにミニカー専門店へ行くと目にはしていたものの、1/64というスケールがやや物足りなかったのと、作りがいまひとつ精巧さに欠ける気がして手を出すことはありませんでした。それが、だんだんと私もミニチャンプス的 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/29 20:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford | クルマ
2020年11月26日 イイね!

嬉しや、ブルーオーバル横並び!

嬉しや、ブルーオーバル横並び!
フィエスタでの出社だったので、ついこれをやってしまいました。我ながら、いつもこんなことばかりしてるな😅実はこの場所は、すぐ前の通りに合流するT字路の接合部の突端にあたります。こうして車を一時的でも駐車させるのは、いわば路上に車を放置することであり、とにかく超短時間内に、後ろから車が来ないうちに、 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/26 22:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Transit | クルマ
2020年11月22日 イイね!

「エンジンは?」「ケント!」

「エンジンは?」「ケント!」
赤坂見附の外堀通りを歩いていたら、ルノー19が走ってきたのです。ただでさえ国内でルノー19なんかまずお目にかかれないところへ、4ドアセダンの「シャマード」、しかも初期型のグリルレス・・と、超絶希少の3乗な出会いにただただビックリ!あまりの不意打ちで写真も撮れず残念だったのですが、そのまま歩くと、次 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 18:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2020年11月17日 イイね!

今日はトラコネ後ろ姿・Fordスクリプト入り!

今日はトラコネ後ろ姿・Fordスクリプト入り!
職場からほど近い場所にいるので、こうして昼食を済ませがてらに見に行くことができてハッピー♪今日は先日とは逆で、駐車スペースに頭から突っ込んだ状態でした。そのフロントノーズが突き当たりの壁面とギリギリに保たれていたのは何シテル?にアップした通り。一瞬すごい職人芸とも思いましたが、考えてみればいまなら ...
続きを読む
Posted at 2020/11/17 21:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Transit | クルマ
2020年11月14日 イイね!

シェルビーGT350、真に唯一無二な存在として。

シェルビーGT350、真に唯一無二な存在として。
マスタングのハイパフォーマンス・バージョンたるシェルビーGT350(350R)の生産停止が間近です。2021年モデルから登場するマック1が継承するかたちでの、いわば発展的解消にあたるのでしょうか。確かに、オーバー5Lの自然吸気V8+MTというコンベンショナルな成り立ちは両車に共通であり、フォードと ...
続きを読む
Posted at 2020/11/14 14:58:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2020年11月10日 イイね!

実はものすごいパンテーラが駅近くの歩道沿いに

実はものすごいパンテーラが駅近くの歩道沿いに
仕事で出向いた先のすぐ近くに、国内でパンテーラのサービスといったらここ!とされる専門店があるので、目的地の一駅手前で降りて通りを歩いて行くと、いきなりこの写真の光景が目の前に・・そりゃあ驚きますよ。駅からそれほど離れていない、人の行き来も多い大通り沿いに、パンテーラが突如こうしてお尻を向けているん ...
続きを読む
Posted at 2020/11/11 00:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2020年11月09日 イイね!

ファミリアとレーザー、カブリオレは共通!

ファミリアとレーザー、カブリオレは共通!
ファミリアとレーザーがバッジエンジニアリングによる双子車であるのはご承知の通り。それにしたって、ファミリアに設定されていたカブリオレまでもがレーザーに設定されていたことは驚きです。決して数が多く出る車型ではない、「遊びグルマ」のカブリオレでさえも双子車をキープするなんてね・・さて一昨日前、六本木を ...
続きを読む
Posted at 2020/11/09 20:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2020年11月07日 イイね!

トラコネーそれはアクティブな趣と実質的な成り立ちのバランス

トラコネーそれはアクティブな趣と実質的な成り立ちのバランス
港区内のとある一角に、このトランジット・コネクトが。もともとヨーロッパフォードを起源とし、それがいまやアメリカでも伝統のブランドであったエコノラインに取って代わった、押しも押されぬフォードを代表するMPVです。しかし日本では目にする機会はまだ少ないですね。 実車を前にしてまず感じたのは、車幅が意 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/07 22:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Transit | クルマ
2020年11月05日 イイね!

写真集:日本に入ったシークレット・フォーカスたち

写真集:日本に入ったシークレット・フォーカスたち
昨日までヤフオクに出ていた2019年式フォーカスST-Lineのドイツ仕様車は、エンジンルームがスッカラカンなドンガラ同然での出品だったから、明らかに実験用か研究用に供された成れの果てと見るのが妥当でしょう。外されたエンジンとミッション以外は輸入時のままとされていましたが、当然のことながら国内での ...
続きを読む
Posted at 2020/11/05 21:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3 4 56 7
8 9 10111213 14
1516 1718192021
22232425 262728
29 30     

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation