• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

青い狐がいた!

青い狐がいた!つい今しがた目撃したFOXマスタングLX5.0セダン!この代のマスタングは実はとても好きなのですが、もはや国内ではほとんど目にする機会もなくなっていたので、実に久方ぶりに実車を前にしてフォード・アドレナリンが出まくってしまいました(汗)。このFOXは人によっては、その前のマスタングIIと並んで「もっともマスタングらしくないマスタング」と評するかもしれません。いかにも80年代のスタイリング・トレンドに則った直線基調のボディは、しかしよく見てみると決してペキペキでなく適度なRを帯びているのが、空力フォルムの研究に熱心だったフォードらしいものです。フロントにギャロッピング・ホースでなくブルーオーバルが輝いているのもマスタングとしては異例ですが、ある意味でマスタングの伝統的(記号的)なフォルムから脱したFOXだからこそ、むしろフォードバッヂの方がニュートラルに似合っている気がします。

こちらの個体、かなり色褪せたブルー(オリジナルペイントでしょうか?)が得も言われない味を醸し出していました。オーナーさんにはこのままさらにいい感じに乗り続けていってもらいたいものです。
そして私は、いつかこの代の最終期に設定されたコブラを見てみたい!
Posted at 2014/09/06 16:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 234 5 6
789101112 13
14 1516171819 20
21 2223 24252627
282930    

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation