• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

マスタードオリーブのフォーカスにSTの面影を見た

マスタードオリーブのフォーカスにSTの面影を見た10月3日からの販売開始を前に、すでに新型フォーカスは全国のショップに入庫が進んでいるようで、みんカラでもいろいろな方のレポートが上がっています。2013年に国内復帰を果たしたフォーカスも間もなく「フェイズ2」に切り替わります。ふと、自宅からほど近くに駐車されているマスタードオリーブの前期型が見たくなりました。前期型Sportの特徴で新型では改められたディテール‐台形のフロントロワーグリルやYシェイプの大径アルミホイールなどをあらためて眺めながら、もしかするとこの前期型はSTのイメージを多少なりとも投影させたかったのでは、と思ったのです。初代と二代目で一定の支持と定評を得たにも関わらず、三代目となって国内への導入がストップしているフォーカスSTを待ち望む声は少なくありません。それでもフォードの販売戦略の中で日本での陽の目をなかなか見ないST、少しでもそこに宿ったパフォーマンスのオーラを感じさせる仕様を日本に仕向けたのではないか、と。マスタードオリーブは三代目フォーカスSTのテーマカラーであるタンジェリンスクリームの色調に近いことも、何となくそんなふうに思えた理由かもしれません。

新型の、最新フォード各車のラインに倣った「シュッとした」佇まいは洗練された印象を増しましたが、Sporting Fordの面影とでもいうべき、ある種の「熱さ」は明らかに穏やかなものとなりました。
Posted at 2015/09/23 21:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Focus | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 45
67 891011 12
1314 15161718 19
202122 232425 26
2728 2930   

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation