• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

マスタングもまたフォード也

マスタングもまたフォード也今日のFJL総本山前に並ぶマスタングとフォーカスの広報車。マスタングは残念ながら右ハンドル車ではなくまだ50 YEARS EDITIONでした。こうして2台が横並びになると、お互いが最新フォードに共通のサーフェイスで見事に揃っていることは一目瞭然です。マスタングはフォードとはいえ、それ自体が固有のブランドとしてのスタイルを誇るクルマですが、最新のマスタングはアメリカ専売車種から脱してグローバルブランドへと進化したため、その姿カタチもフォードの一派としての存在感を以前よりはるかに強めています。マスタングらしさ、マスタングのヘリテージを確かに感じさせつつも、この写真にようにフォーカスと並んだ場合でも違和感が少なく、ともにブルーオーバルの血が流れることを少しも隠しもしない。マスタングのスタイリングにおいて、フォードのデザイナーたちは難しい舵取りをしながら、結果として実にうまいバランスを達成したものだと感心させられます。そして、メーカーとしてのアイデンティティとブランドのアイデンティティは決して矛盾するものではないことも実感します。
Posted at 2015/11/30 22:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 5 67
8910 1112 13 14
15161718 192021
22 23242526 27 28
29 30     

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation