• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

広報が機能を閉じるということ

広報が機能を閉じるということそれは企業という社会的な存在が存続するために不可欠なコミュニケーションの回路が閉じる、すなわち企業がその公な活動を終える象徴でもあります。先にFJLの広報室が7月いっぱいで閉鎖されるとの公式通知があったので、7月最後の平日となる今日で実質的にはフォードの日本における広報機能がクローズすることとなります。今後はFoMoCoとして日本でオフィシャルに自社製品や活動に関する継続的なアナウンスを行うことがなくなります。もちろん世界を舞台にしたフォードの動向は日々グローバルにリリースされますが、日本の人と社会に対してフォードから語られることばはなくなるわけで、やはりある種の疎外感を覚えずにいられません。そして、この国からの撤退の時がいよいよ間際に迫っていることもあらためて実感します。

今日の神谷町総本山下には、フォーカスの広報車が1台だけ停められていました(メーカー広報車のためナンバーはそのままにしてあります)。ここには50 Years Editionマスタング発売の頃など、それこそボディカラー1色分ずつ用意された試乗車が所狭しと駐車され活況を呈していたことが、今となっては幻のようです。遠からずこのフォーカスも処分され、この場からフォードの広報車は姿を消すでしょう。
Posted at 2016/07/29 18:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ford | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
34 56 789
10 111213141516
17 181920 212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation