• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

BAD BOY at GINZA!そこにサリーンが

BAD BOY at GINZA!そこにサリーンがサリーンというと、真っ先に思い出すのは10年以上も前のフォードGTのこと。フォードとともにその開発と生産に関わるなど、フォードの外部企業とはいえかなり密接な位置付けにあるパートナーらしいことが理解できます。実際、アメリカではサリーンの各車がフォードディーラーでも購入できたとか。
日本では東京の港南にあったサリーンのショールーム、つまりブルーフレームさん?でフォードGTを見たことを覚えています。あとから知ったのですが、ブルーフレームさんでは、サリーンの各車とともに純正フォードのマスタングも扱いがあったそうですね。大好きな2008BULLITTなどもブルーフレームさんが国内に入れていたのでしょうか。
かつて私がお世話になっていたフォードの江戸川店には、どういうわけかクローズ寸前までブルーフレームさんが発行したサリーンのカタログが置かれていたことも印象に残っています。そういうわけで、サリーンのブランドは、私の中ではフォードと表裏一体であるかのようにイメージづけられています。

こちら、本日の銀座でのサリーンは、あとからネットで調べたら「BAD BOY」をイメージしたスーパーチャージャー搭載モデルのようです。テール部がオリジナルのマスタングに対して延長され、テールランプなどのリアエンド面がボディパネルから一段深く潜り込んだような処理になっているのがおもしろいと感じました。
Posted at 2017/05/25 23:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  123 4 56
789 10 1112 13
141516 1718 19 20
2122 23 24 25 2627
28 293031   

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation