• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

ニューエッジの時を封じ込めた?フォード販売店

ニューエッジの時を封じ込めた?フォード販売店茨城の道を走っていて、ものすごい店に遭遇しました。はじめ赤い6代目フィエスタが路傍にあるのに気づいてあわてて戻ったら、そこがただならぬ雰囲気をたたえた、とても一筋縄ではいかない場でありそうなことがわかったのです。。




走行中、最初に目にした光景がこれです。事前の準備もなくこんなシチュエーションがいきなり視界に入ってきた日には、これまた血中フォー度が見境なく上がって血管が破裂しそうになっていたのをご想像ください(笑


リンカーンも留められていますが、主役は「ニューエッジ」なフォード各車たちーフィエスタ、フォーカス、モンデオです。こちらは店舗建物のすぐ脇の光景。なんだ、ヨーロッパのどこかの町の一角か?と勘違いしそうなクルマの置かれ具合です。これを見た瞬間、またもや鳥肌状態に(^^;





ちなみに、下の写真でフォーカスの置かれている左側が店舗なのですが、どなたかいらっしゃるかと訪ねてみると、店内は灯りがついているにもかかわらずもぬけの殻状態。お留守のようでした。
ならばと、窓越しに中の様子をのぞいてみれば、何やら懐かしいフォード車のカタログが色褪せたままラックに差さっていたりと、これまたゾクゾクするような状況が確認できました。メルセデスも扱っているらしく、それら各車のカタログも。

さらに、フォーカスのフロントドアが店内に立てかけられ、なぜかその前には鍋が置かれているという・・実に謎めいたシチュエーションが(@_@;)



ともかく摩訶不思議な、トワイライトな?空気感に満たされたショップです。店内のホワイトボードには当日の日付も記されていたので、営業を続けていることは間違いなさそうですが、今度茨城を訪ねたときには再訪して、ぜひともショップの方とお会いしてみたい、と強く思いました。
こういう不意の出会い、たまりませんね〜


※今回はスタッフの方とお会いしていないため、撮影した写真は店舗名や連絡先に相当する部分、背景など、一部を加工のうえ掲載しています。
Posted at 2017/09/03 10:35:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ford | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3 4567 89
1011 1213 1415 16
17 1819 20 212223
24252627282930

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation