• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

2年越しの定点観測・・ほぼ変化なし(笑

2年越しの定点観測・・ほぼ変化なし(笑自宅近所の有名企業の研究所敷地内に留置されたフォーカス・エレクトリックに初めて気が付いたのは、ちょうど2年前の、2月22日の猫の日でした。以来、買い物などでM八幡駅方面を訪ねるときにはその姿をおがめるポイントを通りかかり、その場から大きく動くことなくいるのを確かめてきました。途中で一瞬、他の場所へ移されたのか、姿を消した時期があったものの、しばらくしたらまた同じこの場所に戻って、今日に至っています。

これまで定期的にこのビューポイントからの後ろ姿をブログに掲載してきました。それらは見返すと自分でもほとんど同一に見える(笑)。仕方ないです、何せ勝手に敷地内に入って近づくわけにもいかないですから・・これ以外のアングルを取りたくても取りようがない。
とはいえ、よく見れば、例えば周囲のパイロンが動かされていたりどかされていたりする程度の変化は認められます。さらに、ときには車両本体も微妙に移動されているのでしょう、右側のフェンスからの距離が離れたり近づいたりしています。まったくのお不動様状態ではなく、多少は動かしてもらえているようなのがせめてもの救いかな?

このフォーカス・エレクトリックが留め置かれている場所のすぐ右手は、フェンスを隔てて同じ企業の社員寮の敷地で、寮に住む方たちの駐車場になっています。そこには例えばマツダロードスターや初代パンダといった、それなりのモーターフリークがいることをうかがわせる車たちが何台か駐車されています。
そうした車に乗られている方は、自分の愛車のすぐ隣にいつも放置されている、日本ではきわめてレアな一台のことを果たして気づいているのでしょうか?

フォーカスといえば、つい先日から欧州仕様の1.6がカーセンサーに掲載されています。横浜のモッズインターナショナルさんがおそらく5年前くらいに並行で入れたキャンディレッドのTitaniumでしょう。左ハンダーのMT、空力付加物の少ない姿はヨーロッパで主流のフォーカスを彷彿とさせます。記録簿ありの禁煙車というのも魅力的ですね。

Posted at 2019/02/22 22:08:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Focus | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3456 78 9
10111213 141516
1718192021 2223
2425262728  

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation