• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

ほろ酔い妄想ブログ・・いずれフォーカスSTだって選べる?

ほろ酔い妄想ブログ・・いずれフォーカスSTだって選べる?まさにいま、第三のビール缶を空けながらほろ酔い気分でこれを書いています。乱文乱筆ご容赦のほどを(^^;)。昨日、何気に自宅近くにあるアメリカ車の輸入販売専門店であるD店のウェブサイトを見ていました。D店はアメ車の輸入販売整備やカスタマイズを専業としていて、国内のアメリカ車並行輸入販売店ネットワークであるASDN(注:もしかするといまはもう組織的には機能していないかも?)にも参画しています(していた?)。

時々、自分は果たしていつまで日本でフォードに乗っていられるのだろう?と考えることがあります。メーカー正規のディーラー体制がない状況下で、自ら愛車のメカニックの面倒を見ることをせず、ネットでパーツやメンテナンスに関するサーチもしない、サービスはすべて業者任せという私のような者が、それでもフォードに乗り続けたいという「虫のいい話」をどこまで貫き通せるのか?ーこれは自分自身に課した、フォードに乗るための耐久レースのようなものだと考えています。だって、自ら愛車のメンテに手を汚せるくらい「腕に覚えあり」でなければフォードに乗れないなんてシャクですよね?だからこそ、いかに信頼の置ける業者を見つけられるか、それが何より大事だとつねづね考えています。

いま日本でフォード、それも欧州系に通じた業者といえば、FLCさんが最右翼です。私もFLCさんの意気込みはぜひ応援したいと思っています。でも、いざ自分でそこから車を買うとなれば、メンテナンスなどでいちいち中京圏まで足を延ばすのは・・どうにも気が引けます。
YMワークスさんはいまはどうなのでしょう?それとて、関西まで出向くのはちょっと・・新横浜もゴタゴタがあったようですしね。やはり、自宅の近場で安心して面倒を見てもらえる体制がないと。そう考えると、D店はアリです。同店のウェブにはアメリカ国内の協力店舗の在庫情報が出ていて、そこにはフォードならマスタングはもとより、フォーカスSTやフュージョン・スポーツなどの中古車入庫情報がアップされていて、日本への輸出販売が可能とされています。つまり、いざとなればそれらの車を日本で購入して乗るためのルートが拓けているということです。しかも自宅の至近で!

こう言うと、マスタングのように並行輸入の実績が豊富な車種はさておき、USからのフォーカスなんて販売店も不慣れだから、ちゃんと扱ってもらえるの?しょせん売りっ放しになるんじゃない??という声が聞こえてきそうですが、私はかつて、2003年式の北米フォーカスSEセダンという、日本国内で一体どこで面倒を見てくれるの?という一台を数年にわたり愛用していました。その時、まったくと言っていいほどメンテやサービスで苦労したことがなく、所定の面倒さえ見てもらえる先があれば、フォードは十分維持していけるという経験を積んでいます。
もちろん、その頃のフォードと最近のフォードとでは、機構的に異なる面が多々あり単純な比較はできないにせよ、販売店が責任を持って売った車として後々のアフターサービスも対応してもらえるなら、フォードは基礎的に大丈夫!そんな確信があるのです。

ということで、自宅のすぐそばで今後もフォーカスSTあたりに乗ることができそうな体制があることを知り、妙に気分がハイになってしまった次第です。今晩は酔っぱらいブログとしてお目こぼしください(^^

※難点として、USフォードが乗用車系からほぼ手を引いたことで、フォーカスやフィエスタといったコンパクト系の車種の中古車を引っ張ってこられるのはせいぜいあと数年・・
これこそが実は一番のネックかな?
Posted at 2020/10/24 23:25:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Focus | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
45 6 789 10
11 12 1314 1516 17
18 1920212223 24
25 2627282930 31

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation