• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2021年07月02日 イイね!

ブルーオーバル書棚

ブルーオーバル書棚在宅勤務日です。作業用のデスク脇にはフォードに関する書籍が並ぶ棚があり、たまに作業に飽きると何らか取り出して眺めては気分転換を図ったりしています。洋書の写真集から内外の雑誌のバックナンバー、メーカー発行の広報媒体までさまざまあり、その中で特に個人的に資料価値が高いと感じているのが、初代フェスティバのデザインレポートが掲載された1986年発刊の雑誌です。

「デザインニュース」という媒体で、おそらく工業デザインの専門家でもなければまず一般には知られていない専門誌ですが(現在は休刊中)、そこでフェスティバのデザインについて、当時のマツダの鈴木昭男商品主査と河岡徳彦デザイナーが寄稿した特集記事があります。
そもそも、初代フェスティバをデザインの観点からレポートした媒体など皆無なはずで、他にはCar Stylingがあったくらいでしょうか?(『フェスティバのすべて』も出されなかったですし)しかもこのデザインニュースは取材記事でなく、開発担当者による寄稿記事であったのが貴重です。何と言っても当事者の発する声に勝るものはありませんから。



とかく表層の印象や好き嫌いで語られ判断されがちなデザインを、産みの当事者がその意図や狙い、想いを自ら語る。それを受けてデザインの真意を理解する。やや古びた地味な媒体ではあるものの、手に取るたびにそんな大事なことを思い起こさせてくれる一冊なのです。
Posted at 2021/07/02 11:08:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ford | 日記

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
456 7 89 10
111213 14 15 16 17
18 1920 2122 23 24
2526 2728 293031

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation