• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2022年05月17日 イイね!

いつかはコンバーチブル

いつかはコンバーチブル仕事帰りに、自宅から比較的近い所にあるアメ車専門店へ。お目当てのこちら、少し前から販売中のマスタング35周年記念モデル、コンバーチブルの想像以上の状態の良さにビックリ。塗装表面はもとより、ソフトトップやヘッドランプなどにも劣化が見られず。何より車両全体の佇まいや立て付けの印象がヤレてなく、体幹がピシッと整っているのがよくわかりました。99年式のマスタングとして異例ではないでしょうか?明らかに屋内車庫保管されていた個体であることが想像されますが、それにしたって、決して当時それほどハイクオリティを誇ってもいなかったSN95でこれだけの高コンディション、前のオーナーさんの扱いがきわめて丁寧であったこともまたよく伝わってくる一台です。

個人的な話題です。日頃、還暦までにオープンカーに乗りたいなーと軽い気持ちで口走っています。本当にその通りにするとなればリミットまではあと5年程度、つい先だっても妻から「オープンカーに乗るなら早くした方がいいよ」と言われたところです。妻によると、自分があまり歳をとってからオープンカーの助手席に乗るのはキツそうという意味だとか。年々厳しさを増す暑さや紫外線とかが気になるんでしょうね〜(😂)さてその言葉を額面通りに受け取ると、そろそろオープンカーに乗ったら?という好意的なメッセージとも解釈できなくもない。ちなみに私が言うオープンカーというのが基本的にマスタングのコンバーチブルであることは妻も承知しています。
うーん、もともとそれほど本気で口走っているわけではないものの、こんなに素敵な個体がすぐ身近に現れると、思わず気持ちがぐらつきますよね・・
Posted at 2022/05/17 23:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 5 6 7
8 910 11 12 1314
1516 17181920 21
222324 25262728
29 30 31    

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation