• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

今よりもトラックベース感が強かった初代エクスプローラー

今よりもトラックベース感が強かった初代エクスプローラーもうかなり珍しくなった初代エクスプローラーに今日は出会えました。日本でエクスプローラーの人気が飛躍的に高まったのはこの次の2代目からだったので、この初代は90年代初頭の国内登場時にもそこまでたくさん目にできたわけではなかった記憶があります。それだけによく今でも元気に走っているものと感心させられました。こちらはちょっとリフトアップされていますかね、いかにもこの頃のエクスプローラーらしいゴールドをあしらった2トーンカラーもいい感じ。

それまでのブロンコIIが発展して生まれたのがこの初代エクスプローラーでしたが、そこでフォードが2ドアショートボディに加えて、4ドアロングボディを新たに用意したのは今にしてみれば慧眼でした。SUVというカテゴリーを定着させていく上で、4枚ドアのロングボディという成り立ちが多くの人にその有用性を伝えることに大きく貢献したのだと思います。

こちら、エクスプローラーもさることながら、その後ろのコインパーキングの料金表示にもぜひご注目を。ちょっと前のネットニュースで、とある有名女性歌手が銀座のコインパーキングの駐車料金の高さを嘆いていたという記事があったようですが、さすがにそこでの銀座水準ほどではなさそうでも、こちらも1時間あたり2,000円といかにも都心価格で、しかも最大料金なしの従量制と来たもんだ!それでもこうして利用しているドライバーさんが結構多いのは不思議ですねえ。
Posted at 2022/05/31 23:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Explorer | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 5 6 7
8 910 11 12 1314
1516 17181920 21
222324 25262728
29 30 31    

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation