• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2022年10月20日 イイね!

マスタングのグリルの「小宇宙」

マスタングのグリルの「小宇宙」近所のこちらのマスタング・ポニーパッケージはいつでもそこに駐車されているわけではないのですが、たまたま今日は駐車されていました。ちょうど一昨日の茨城で見たGTと同じく、S197最終期(2013 or 2014YM)のシェルビーフェイス・モデルでもあるので、狙って近いアングルから撮影してみました。レーシングストライプレスではあるものの、ボディカラーも同じレースレッドですし。

こちらはV6のコンバーチブル、茨城はV8のGTファストバック。基本は共通でもパワートレインの違いに準拠したキャラクターの差異を主張する、マスタングの表情の作り分け。フォードの技は実に巧みです。V6モデルは元来のポニーカー的な軽快さを醸し出す、初代マスタングのグリルのイメージの反復。それに対するGTはマッスルカー志向でより精悍なグリル周り。グリル開口部というキャンバスの中に展開される表現世界は、さながらマスタングという存在の軌跡が散りばめられた「小宇宙」であるかのようですね。
Posted at 2022/10/20 19:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 34567 8
910 1112 1314 15
1617 1819 20 21 22
23 2425262728 29
30 31     

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation