横浜方面に行ったので、とある店舗に在庫中のフォーカスセダンを見てきました。こちらのショップはアメリカからの並行輸入を得意とされていて、これまでに国内外の各メーカーの日本へ正規に輸入されていない車種を数多く導入しているようです。このフォーカスセダンもUS仕様のTitaniumで、アメリカのファミリーセダンの少し上級版といったところでしょうか。Titaniumとはいえ、基本的にはそれほどスペシャルでない、サイレント・マジョリティのためのクルマであるところがフォードらしく感じられます。自分でもかつてアメリカの下駄グルマたるUSフォーカスセダンを愛用していただけに、その直系みたいなこの一台にはとてもシンパシーを覚えます。
このクルマについて何か言うなら、フォードブランドよりもマツダのデミオ、それも初代のこととして言うべきでしょう。ちょうど数日前、みん友のくうればさんのブログに共感を覚えてコメントを書かせていただき、自分なりにいまのマツダに対する意識を再確認していたところへ、たまたま目にしたのがこの一台です。
2回前のブログで2006〜マスタングのポニー・パッケージを取り上げたばかりで、今日はさらに新しい世代のポニー・パッケージを見かけました。2011〜モデルのコンバーチブルです。このコンバーチブルは以前にも私のブログで2度ほどアップしたことがあるクルマで、久しぶりの再会でしたが依然としてオリジナルコンディションがきれいに保たれていました。カタチは変われどポニー・パッケージならではのディテールーアーリー・マスタングを連想させるフロントグリルやボディサイドのポニー・エンブレムとストライプなどーはしっかりと継承されています。さすがにこれだけボディにエッジが立ってモダンなトーンが強まると、ややクラシカルなトルクスラストのホイールはちょっと調和が取りづらくなるとみえて、ホイールのイメージは改められています。
最近は我が日中のホームグランドの地下駐車場でフォードに遭遇する確率が急上昇中です(笑)。今日は珍しくこのクルマがいました。しかもそのものズバリのナンバーだったので、あえてそこは消さずに紹介してみます。ST170も街中の路上で見る機会はなかなか少なくなりましたが、いまでも好きで乗り続けている方はいらっしゃいますよね。手頃なサイズとダイナミック性能のバランスは、この後のより高性能化するフォーカスSTでは得られないもので、ある種の「身の丈感」と「身軽さ」こそがST170の変わらない身上です。
2006 model yearから設定された「ポニー・パッケージ」。60’sマスタングをストレートに連想させるフロントグリルの意匠、トルクスラスト型のホイール、フェンダーのギャロッピング・ホースバッヂ、ボディサイドのストライプなどなど、マスタングを象徴する記号的なディテールの数々が魅力的なグレードです。個人的には、それがV6モデルで設定されていたというのが嬉しい。アメリカンマッスル=V8という強い信念を持つわけではないので、ハナの軽そうなV6はまさしくポニーカーのニックネームに合っている気がするし、アフォーダブルに愉しめそうなのがマスタングのキャラクターにぴったりではないかと思います。ポニー・パッケージはそういった素性をベースに、マスタングらしさを盛り上げるフレーバーが散りばめられている「美味しそうな」モデルなので、もし自分がマスタングを選ぶならば最右翼に位置づけられる一台です。あとは2008-2009の「BULLITT」ですね。![]()  | 
フォード フィエスタ 2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...  | 
![]()  | 
フォード フォーカス (ハッチバック) 生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカス 160 ...  | 
![]()  | 
フォード フィエスタ 「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...  | 
![]()  | 
フォード フォーカス (ハッチバック) Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...  | 
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |