• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボ部長のブログ一覧

2021年12月07日 イイね!

フォードとのつながり

フォードとのつながりジムニーのフロントなどをアーリーブロンコっぽくモディファイするアフターパーツの存在は知っていました。しかし実際に装着されているのは初めて見ました。こちらはよく見るとSUZUKIの旧書体が記されていますね。アーリーブロンコ調とアーリースズキ調との折衷といったところでしょうか?

ちょっとネットを漁ってみただけでも、アーリーブロンコ調のグリルなど、ずいぶんいろんなサードパーティからリリースされているようです。それだけでなく、Gクラスやディフェンダーのようにモディファイができるパーツもあるようで。現行ジムニーが持っている適度な玩具らしさは、こういう遊びを積極的に受容してくれるから、他の車でやったらちょっと眉をしかめそうなことも笑って許せそうです。

フォードの車で、全然違う車にその顔がモチーフに使われるような車種はそうそうありません。顔つきだけでなく、存在自体に相通じるものがあるブロンコとジムニーだから成立するつながりと言えるでしょう。最新のジムニーという存在を通じてかつての名車である初代ブロンコを知る、逆温故知新もいいものです。

もうひとつ、ついでに言えば、こちらのジムニーは660cc軽カーでなく1,300ccのシエラです。
わ、ここでもフォードつながりが・・・「シエラ」だ!?(かなりムリヤリ😅)
Posted at 2021/12/07 20:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Other | クルマ
2021年12月05日 イイね!

SCのマスタング

SCのマスタング マスタングって、妙な表現ですけど「セダンが2ドアクーペになった」ような存在だと思うのです。そもそもの出自がファルコンベースであったことが示すように、純粋なスポーツカー的な成り立ちを持つというよりは、セダンがうまいこと洒落たクーペに化けました、みたいな。そういえばかつてのFoxの頃には2ドアセダンも設定されていました。
今でもなお、例えばリアシートが大人でも十分使い物になるレベルであったり(最新のS550は若干怪しい?)、トランクスペースの容積もことのほかしっかりと取られていたりと、ユーティリティも一定程度担保されているあたりが、ピュア・クーペとは一味違うマスタングらしい美点なのかな、と。日々の買い物くらいは全然オーケーだからこそ、こういうSUVや軽自動車もたくさん集っているような、ごく日常的な場所に駐車されていてもハマっていると思わせるのですね。
S197は車体が角張っているからなおのこと、実用感が備わった骨っぽいクーペ、という印象が強いです。こちらのように本来は「洒落車」のコンバーチブルであってもね。
Posted at 2021/12/05 18:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mustang | クルマ
2021年12月02日 イイね!

夜のフォーカスは妖しく光る?

夜のフォーカスは妖しく光る?フォーカスをフォーカスたらしめてきたディテールの一つが、リアのコンビネーションランプ形状でしょう。初代〜2代目まではリアデッキの高い位置にマウントされ、とりわけ初代はその独特な三角形状も相まって、点灯時に他車とは明らかに違う印象を与えてくれました。夜の闇の中でも、テールランプの輝きを見るだけで、明確にフォーカスだとわかる。そんな車は他にはなかったように思います。
3代目になって、ランプの取り付け位置が一般的な低い位置に移動されたものの、とてもソラで正しい輪郭線を描けそうにない、なんとも摩訶不思議なランプカバー形状となって、それはそれで「リアコンビランプにポイントがある」フォーカスの系譜を引き継いでいた、とも言えなくはない。特に前期型はよりランプカバー面が大型なのでインパクトは大きいです。

そうなると、3代目は夜間の点灯時に果たしてどう光るのだろう?初代・2代目のように夜でもフォーカスと識別できるほどなのだろうか?以前からそんなことを想っていたものの、なかなか実際に見る機会がなかったのですが、先ほどたまたま赤信号で停止中の所を確かめることができました。どうやらランプカバーの全体が発光するわけではなく、特にボディサイドへ矢印のように回り込んだ部分は発光しないため、あの摩訶不思議な形が赤く光って浮かび上がることはなかったのが残念でした。。
Posted at 2021/12/02 20:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Focus | クルマ

プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 234
56 78 910 11
121314 15161718
19 20212223 24 25
26 2728 29 3031 

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation