• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

再び不具合

おおう・・・

こんどはヘッドライトの内側
ドライビングランプ?が点灯しない・・・
加えて、リアフォグも点灯しない・・・



でも、球が切れてたり断線ってことではないハズ
それらが切れてたら、電灯系インジケーターに
なにかしかアクションがあるはず

でもそれが無い所や

ヘッドライトのターンスイッチを一番手前まで引いても
真ん中の丸ポチ

が点灯していないところを見る限り、スイッチ自体に何か
不具合か接触不良が発生した模様

このスイッチを分解するとなると、ダッシュボードを全部取り外す形になるのだろうか?

でも、そんな事を試す勇気も無く
今のところ、晴れてればドライビングランプがなくても
夜間のドライビングは不自由しませんが
雨の日はちょっと困った・・・・・


んー、なんだか最近、ご機嫌ナナメのW124です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/10/08 20:18:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年10月8日 22:48
どもっです。

ヒューズは、確認しましたか?

ダッシュボード外すまではならないかと…

今日は、遅いから明日、確認してみてください。
コメントへの返答
2011年10月8日 23:20
具体的に、ヒューズがどんな状態になってたらアウトって判断したらいいんでしょうか?

でも、この前、ヒューズボックスを覗いても特に何にもなかった様な・・・
2011年10月9日 3:37
ヒューズは、抜き取って、中を通ってる針金みたいなのが、切れてたらアウチ!だったかと^^;
若干、あやふやですが、そんな感じだったと思います。
1コずつ抜き取っていかないといけないので、ちょいと面倒ですが…
コメントへの返答
2011年10月9日 12:48
ボロカスに腐食してました・・・w

交換したら復活しました!

交換については、取説に使用部位番号が書いてあったので
その通りに交換しました!

プロフィール

「V100マンデッロ詳細が明らかに http://cvw.jp/b/715559/46735644/
何シテル?   02/10 09:07
Dell@一二四朗ともーします。 V7iiストーンでドコドコと走ってます あっちにドコドコ,そっちにドコドコ 気ままにゆったり適当がマイルール ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本ブログ村【モトグッツィ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 22:37:13
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
8/7ついに待望のヤリスが私のところへやってきました。 8/23履いてみたかったOZレ ...
モトグッツィ V7iiストーン モトグッツィ V7iiストーン
2016年3月29日納車 ずっと恋い焦がれてたV7iiを我が手に
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
W124以来6年ぶりのクルマとして購入。 2020年7月24日にヤリスの納車が翌週に控え ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
勢いで決断し,京都から引っ張ってきました. 初めて乗った日は,ヘルメットの中で顔がニヤニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation