• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

燃費課税・・・ほんとにこの国は・・・

おれぁ今度こそ心底頭に来たね!

自動車取得税が消えたと思ったらこれだよ!!!!

日本の自動車業界の敵はなんだって?北米や欧州に低価格で押し寄せるアジアンカーや、細分化された娯楽、スマートフォンやパソコンだって?

バカ言ってんじゃねぇよ!

あきらかに国の政策が自動車文化の首絞めてるだろ!!!

だから日本はモーターリゼーションがずーっと停滞したままなんだよ!

これ以上燃費オンリーになるようなら、俺本当に日本車一生乗らないで過ごすわ。
そんな、くそみてーな税収のために、味付けを残念にされたモデル乗りたくない。

この前のNDロードスターの発表会の映像に出てきた
初代NAを造るときの言葉


クルマを造るんじゃなくて、文化を造る。
このクルマは文化になる。


この言葉を噛み締めろクソども!!!
税金税金税金税金、そんな税金まみれにしたら
若い子たちは尚更クルマのらねーよ!!

だってたけーもん

高い!わかる?!高いの!!

ったく、こんだけトヨタやマツダ、ホンダ、スズキ、スバルと世界に名だたる自動車メーカー揃ってて
相変わらず、この税金税金やってるバカどもは自分たちが誰のおかげで飯食えてるのか考えないのか。

自動車産業によって、生計を立ててる人はかなりの数。
その根本を揺らがせるこの燃費課税。バカの極みである。
そうやって、変え買えなくてもいいものを廃棄して潰して、そっちのほうが環境負荷あるだろうが!!

自動車をいつまでたっても文化にできないのはそこなんだよ!!

だれが、神輿や祭り、演歌、和太鼓、柔道、剣道、茶道、アニメ、和菓子、和食、野球、サッカーから何重にも課税してるよ?!してねーだろ!!!

贅沢品ということは認めるが、そんな燃費課税とかいう理不尽な税金は断固拒否だ。

こんなことばっかりだから、日本メーカーはモータースポーツで苦労する。日本人ドライバーはもっと苦労する。
せっかくのチャンスも、こうした日本のモーターリゼーション文化の脆さが、彼らの足を引っ張る。

燃費課税がどうとかやってる暇あるならな!パチンコから早くむしれ!!!携帯電話もそうだ!!!自動車にこれ以上負担を増やすな!!!

パチンコなんか重い重い課税で潰す勢いでやれよ
毎年、パチンカスのせいで、何人の子供が凍死と熱射病で死んでると思ってんだ。
確実に防げることをせずに子供が死んでる。パチンコは何も産まない、生産性は皆無!パチンコこそ税金の対象だ!パチンコは文化じゃない!

そうだな、自転車からも徴収するべきだな
ルールは守られない、放置自転車や暴走自転車、ああいうのから取れよ!!自転車買うときに、もう放置すると仮定して、放置防止税として地方に入れればいいだろうが!
放置の撤去にもそこから予算出るだろ?

ペットも課税の対象にしたらどうかね?
もちろん、盲導犬や介助犬は、重要なパートナーであるからして、課税されるべきではないが
無駄吠え、糞の後処理をしない飼い主、無駄に多頭飼いすることの飼育環境の劣悪化
ペットの所在と増減を正確にするためにも、税金徴収と並行して管理も厳格にすべきだ。

あと、ネットゲーム。あれもガチャだなんだって、ろくでもない。あれもダウンロードや中身のコンテンツ更新に関して、ダウンロードされた分だけ税金を発生させるべきだ。
それにまつわるネットゲームの価格上昇しても構わんだろ。やりたい奴はそれでもやる。



自動車からしか巻き上げることの脳のない連中は、早いとこ豆腐に頭ぶつけて髪型台無しになれよ。台無しになる髪が無いなら、シャツに醤油こぼしてシミになってしまえ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/07 18:13:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年10月22日 22:05
はじめまして。燃費課税の話題からこちらにお邪魔させていただきました。

おっしゃるとおりだと思います。私も全くの同意見です。

まだ単に、お金が足りなくなったから申し訳ないけど税金上げさせてくださいというならわからなくも無いですが、
「環境のためなんです!だから古い車や燃費悪い車はいけないんです!だからそのために税金作ります!」
訳がわかりません。もっともらしいような言葉を並べて金を騙し取る詐欺じゃないかと。
極端な例ですが、かのヨタハチなんてもう数十年前のクルマですが、ものすごく燃費がいいと聞きます。軽くて。
それだろうが、国から言わせれば「古い車だから燃費が悪い。だから重課税させていただきます」の標的になっています。
今回の燃費課税だって、どんな状況で走ってもメーカー公称燃費で走れるんだったら、燃費ごとのどうのとかいえますが、燃費なんて走り方一つで大幅に変わるし、そもそも目をつけるところが狂ってますよね。
外国みたいにメーカーが古い車を長く乗ることを表彰したり、手厚いサービスをするようなこともあるのに、
日本では技術はあるくせに、そういったユーザーに対しては「お金を使わない面倒な客」としか見られていないのがとても寂しいし、自動車文化を停滞させている一因でもあると思います。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2014年11月7日 22:49
コメントありがとうございます。

日本のモータリゼーション文化の停滞は、だいたい国とPTAのせいです。
このことに関して、問題提起をしてくれる国会議員がいればいいのですが
日本の国会議員は、よくわからない人ばかりで当てになりませんね。

プロフィール

「V100マンデッロ詳細が明らかに http://cvw.jp/b/715559/46735644/
何シテル?   02/10 09:07
Dell@一二四朗ともーします。 V7iiストーンでドコドコと走ってます あっちにドコドコ,そっちにドコドコ 気ままにゆったり適当がマイルール ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本ブログ村【モトグッツィ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 22:37:13
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
8/7ついに待望のヤリスが私のところへやってきました。 8/23履いてみたかったOZレ ...
モトグッツィ V7iiストーン モトグッツィ V7iiストーン
2016年3月29日納車 ずっと恋い焦がれてたV7iiを我が手に
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
W124以来6年ぶりのクルマとして購入。 2020年7月24日にヤリスの納車が翌週に控え ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
勢いで決断し,京都から引っ張ってきました. 初めて乗った日は,ヘルメットの中で顔がニヤニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation