• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dell@一二四朗のブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

ぬわにー?!

この記事は、「彼女いない歴=年齢」の男性はこんなクルマに乗ってそう!について書いています。  


好きな車ばっかしでてきおる!

R32なんて、目の中に入れたら失明するけど
失明しないなら入れたいくらい!

いいんだ

女なんていらない、車は俺を裏切らない
女はある日突然、好きな人が出来たとか言い出して
俺を捨てていくかもしれない
そうなったら、俺はショックでブローしちゃう
だから女なんて面倒くさい、いらぬ

車とバイクがあれば生きていける。

死ぬときは、車の中でひっそりと
静かに笑顔で、( ̄ー+ ̄)フッて

女が抱きたきゃそーいう店に行けばいい

繰り返す。車は裏切らない
美しさも変わらない、壊れるが修理できる。
女は壊れたら面倒くさい、直らない
オバサンになったらそれこそ自走するパラマウント・マローダーだ。

彼女がなんだ。知らん、彼女ってなんだ?
車のことだろ?いいか女にとって男は
ただのATMなんだよ

金が無くなれば捨てられちまうのさ

自動車さえあれば、明日も生きていける。
バイクさえあれば、明後日も余裕
妻があると、昨日で躓く

だから、彼女なんていらないんだぜ( ̄ー+ ̄)フッ

( ̄ー+ ̄)フッ

彼女なんて所詮空想の産物
俺は日本語で言葉を返してくれる彼女なんて見たこと無いね
彼女って直列6気筒積んでてブンブン!って唸るのとか
並列2気筒で400ccとかそーいうもんだ

画面から出てこないとかそんなチャチなもんじゃねぇ

ホンモノの彼女ってーのは
エグゾーストノートを響かせる内燃機関を搭載した
鉄の塊のことをいうのさ!

( ̄ー+ ̄)フッ
Posted at 2012/11/17 23:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月16日 イイね!

作った

10台を一度に持ち運びたい!そんな思いから
ライディングシューズの空き箱と、ダンボールを使用して
サクッと製作した、シンプソン柄携行ボックス!


デデ~ン!

どや?どや?雑い作りだけど、中々様になっとるやろ?え?なっとらん?

( ´・ω・`)


でもこれで、走行させに行くときや、プチオフ時なんかは
じゃじゃーんと自慢のレプリカミニ四駆を大量輸送できます!
ひゃっほい!

エアロサンダーショットがもうすぐフライング発売するであろう日が迫ってきました。
R89C風にしようと息巻いてましたが
なんかハーベーカラーがカッコよくなってきたので
ハーベーカラーにしよー!
Posted at 2012/11/16 22:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2012年11月16日 イイね!

ウィング取りつけ

なになに!?GTウィング!?他モデル純正ウィング!?

と、期待を寄せてタイトルを見てこのページを開いた方へ



残念だったな!(ドーン




またしても
ミニ四駆だよ!(ダーン




↑ウィングも何もついていませんでしたが
レイホークガンマにウィングを追加したぜ!という訳です。


じゃーん!


シャシーからステーを伸ばす最近の流行りに則った取りつけ!
ボディーとは別体ですよん


シャキーン!レプリカ軍団!ウォルターウルフやらフィリップスルノー、セカテバユーリエなどなど



こうするとちょっとカッコイイ?

ウォルターウルフカラー最高!
それが言いたかっただけ
Posted at 2012/11/16 00:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2012年11月09日 イイね!

ウォルターウルフレイホークガンマ

レイホークガンマ→ガンマ→スズキRG250Γ→ウォルターウルフスペシャル→やるしかない











↓元ネタ


↓製作動画
Posted at 2012/11/09 21:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 趣味
2012年11月03日 イイね!

うおー

最近、昔のベスモ動画見てて
DC2めっちゃ乗りたいです。

何って、当時の同世代GC8のVer.Ⅲに張り合う
NAの1.8Lってなんですかホンダさん

仮にも群馬生まれの暴れん坊は2Lターボですよ
それをなにがどうして1.8LのNAが
筑波のストレートで張り合えるってドユコトー!

音もいいんですよね、DC2
ボディ剛性に分があると言われるDB8も良いんですが
グッドルッキンなのはDC2、やっぱり2ドアクーペいいね!

でも乗れるなら、DB8でも良いなぁ
DC2もDB8もばちこいや!

ゲームでもDC2はガチで楽しい
バトルギアなんかで遊ぶと、DC2選んで
コースレイアウトが筑波っぽい高速コーナーありーのヘアピンありーのの
道幅ちょっと広めのフラットなコースでは
DC2マジ激速

180km/hから大きく回り込んで右からの左への切り返し
まず、右に飛び込んで、小気味よく4速から3速へ
3速7000rpmで引っ張りながら、左へターンイン
すっげーはえーの
立ち上がりで、エボ9と張りあうって天使じゃないの?

ゲーム、チューニング済みというのを加味しても
21世紀生まれのCP9A最終モデルのチューンドと
コーナー立ち上がりで張り合うって凄いことだよね

ベスモ以外の動画見てても、DC2速いもんねー
ドリドリなんてDC2乗ると、すげーテンション高いし
ガンさんもDC2乗ると、独走しちゃうし

DC2いいよなー、でももう新車時のフィールを持った個体は無いし
自分の技術もないし、映像に見る様なDC2とはいかないよなぁ
でもDC2いいよねー

90年代の日本車、3つあげて!って言われたら

・ホンダ インテグラ Type-R(DC2)
・三菱 ランサーエボリューションⅢ(CE9A)
・日産 スカイラインGT-R(BNR32)ジャンルによっては10型セルシオかも

かなー、NSX際し置いてDC2な理由は
・1.8Lなのにあの化け物っぷり
・安い
・シビックより剛性ある
・デザインよろし
・なんでWRカーもしくはF2キットカーにならんかった

DC2がもしF2キットカーに化けてたら
クサラよりも前に、コルシカやカタルニアで
Gr.Aマシン吹き飛ばしてたと思うなぁ

ホンダはWRCを泥遊びってアウト・オブ・眼中状態だから
無理な話だけど、エンジンはもう絶対ヤバいって
あんなカタルニアを走るための様な車がどうしてWRCに出なかった

1.8Lのままでも、マキシメガーヌとか306MAXI吹き飛ばしてたんじゃねーの?

DC5もいいよなー、あれも速い、2Lになってことさら手がつけられなくなった。
直線でのあの伸び、どうやったらあんなエンジン造れるのよ
ホンダのあのパンチあり過ぎるエンジンは凄いとしか言いようがない

2L以下のエンジンに絞ったら、ホンダ独壇場じゃね?
日産はターボありきだし、トヨタはなんもうかばね、三菱は4G63の飛び抜けた耐久性?

最近は、DC2みたいな車出してないよねーホンダ
そらーね、RC-Zとかいるけどさ
ターボ車喰う様な勢いは無いよね

FD2も、なんつーか…

やっぱカッコインテグラ!がイイの

思うんだけど、インサイトの顔で良いから
アレ、ベースにクーペにして2LのNAでVTEC、しかも10000まで回っちゃうヨ!って
いうの欲しいなぁー!いやもうFD2のK20Aそのまま積んでくれればいいよ
で、インサイトGから90kgほど削って
即席のインサイトType-R完成!イイジャン!

ハイブリッド?申し訳程度にIMA積んどけ!

インサイトの後ろをもっと絞れば、もうクーペになるじゃん!
え?なに?FD2と被る?

生産終了っていうかカタログ落ちしたしいっかなーって☆

やっぱねーFD2でインテグラと統合したのはダメ!
シビックはもうちっと安くて、1.6Lのメガトンパンチマシン!
だから、後継のフィットがType-Rすれば良いんだよね

フィットとインサイトの21世紀Type-R兄弟+今度デビューする新NSXで
在りし日のホンダスポーツ3枚看板が揃って
そこにオープンのS2000後継とビート後継きて5枚看板で
ホンダ最強はい論破!

もうね、トヨタは86とBRZのゴーサイン出して市販化したからもう寝てていいよ

いやートヨタさんまじ偉いです。ほんと偉いです。
ニューオーリスのCM、お茶の間凍りつきます。
開幕5秒くらいは野郎って解らねーぞ、ざけんな、上手いCMだ。良いセンスだ。

スバルも三菱も、MとかAMG化させすぎて高根の花すぎるんでもういいです。

日産はGT-Rだけに生きてていいよ、シルビアはもう諦める。
だからなんでオーストラリアで発表したパルサーとか
地味に復帰きたー!って思ったらただのシルフィ!
ニューティーダもニュースではスーチャー搭載!マジで!?hshs!って期待してたら
案の定、あんなんだよ!なんか普通すぎて特に言うこと無いよ!ターボも追加でおなしゃす!
ティーダRスーパーターボ!とびっきり曲がらないティーダ下さい!

ダイハツはコペン生産中止したことをデコ地面に擦りつけて後悔して下さい
コペンの無くなって、女子力うpとか言いだしたダイハツさんは嫌いです。

スズキはやってくれたよね、3代目スイスポ、値段下がってんのに
エンジンパワー上がってんの、すげー
パワーアップしたのにプライスダウン、スズキは偉い!
でもスイスポよりもRF400RVの方が好きです。今日跨りました。ちょー良いです。
足付きサイコー!テンションあがるぁああああああ!!!
でもそろそろアルトワークス復活させて、100万以下でなんとかおなしゃす

マツダは特に言うことありません、NDロードスター早く出して

結論
クリオ3RSフェーズ1が正義


でもこの顔でRSとしてルーテシアは国内に正規で入ってないんだよねショック
Posted at 2012/11/03 22:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「V100マンデッロ詳細が明らかに http://cvw.jp/b/715559/46735644/
何シテル?   02/10 09:07
Dell@一二四朗ともーします。 V7iiストーンでドコドコと走ってます あっちにドコドコ,そっちにドコドコ 気ままにゆったり適当がマイルール ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678 910
1112131415 16 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

日本ブログ村【モトグッツィ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 22:37:13
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
8/7ついに待望のヤリスが私のところへやってきました。 8/23履いてみたかったOZレ ...
モトグッツィ V7iiストーン モトグッツィ V7iiストーン
2016年3月29日納車 ずっと恋い焦がれてたV7iiを我が手に
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
W124以来6年ぶりのクルマとして購入。 2020年7月24日にヤリスの納車が翌週に控え ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
勢いで決断し,京都から引っ張ってきました. 初めて乗った日は,ヘルメットの中で顔がニヤニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation