• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月26日

機械式時計はすぐ狂う?

機械式時計はすぐ狂う?

2年前に購入した正規品のシャネルJ12です。
磁気抜きして、計測してみました。




 いい個体に当たったらしく、機械式ながらほとんど狂いません。下の写真の計測器は機械式時計の音を拾って精度を表示します。左の0 s / dが±0second/day の意味です。

 サーキット用にチューニングベース車両を中古で購入する場合、当り外れ を前もって知る方法ってあるんでしょうか。単にパワーが出ているかどうかの問題ではないはず(パワーは後で上げられる)


ブログ一覧 | 時計 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/02/26 11:09:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年2月26日 11:39
おおっ!

これまたおしゃれな機械式時計ですなっ♪

機械式と言えど多種多様ですね~

電池であっても遅れるモノは遅れます…

やはり製造元の技術レベルに左右されるのでしょう。

当たりハズレはやはり縁かな(笑)

まぁどっちであろうと愛機であることには変わりないですけどね♪

コメントへの返答
2011年2月26日 12:32
持ってる腕時計の中ではオシャレ系の一品です
少し狂ったら狂ったで、それが機械式の趣きなかと思います。測定器のほうも電源入れて暫く暖めないと水晶発振がズレるみたいですね。
2011年12月10日 0:55
シャネルまでふらふら
凄過ぎますぅ~台風

シャネルの3針モデル(同じセラミックケース)、4、5年前に世界的に大ブレイクしましたよねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年12月10日 9:59
もう資金が尽きて買えませんが、J12のグレーのモデルが50万円くらいなんですがすごい輝きでした。金無垢よりこっちかなっと思いましたね。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation