• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

フェラーリF2007組み立て(2)

フェラーリF2007組み立て(2)  
 F1フォローするようになったのは昨年中ごろ、つまりはCR-Zに乗り始めてからです。 昨年は夜中の地上波録画放送で鈴鹿でのあの可夢偉のオーバーテイクを見るパワーがあったのに、今回は寝てしまいました。今回のザウバー事後失格は残念でしたが、今後の走りに期待できそうなので楽しみにしています。


 ブレーキパッドを交換しないとサーキットには行けないので、自宅近傍で過ごしました。日常生活で乗る分にはブレーキは問題ないです。やっぱり、サーキットでは一番遅いも同然であっても、CR-Zとしてはストレートエンド180→80km/hのブレーキングは相当こたえているようです。ダンロップ手前も160→60km/hくらいで、到底エコランとはいえない走りです。しかし、GTやF1等とは全く比較にならない低レベルの世界。 


 さて、今回のフェラーリ組み立てはリアウイングです。

 


  組み立ては前回のフロントウイングよりは少し複雑になりました。水転写シールを貼ってから組み立てる指示なのですが、そうすると接着するときに押さえ過ぎてシールをずらしてしまうおそれがあります。 組み立ててから貼ったほうがいいかもしれません。

 リアウイングはいろいろな車についていて、GTウイングのレベルではないにしても私のCR-Zにも一応ついています。(これがダウンフォースを生んでるのか、見栄えだけなのかは正直不明

  ところが、今回のこのリアウイングはほとんど航空機ですね、まさに翅です。まあ、走りのステージが全く違うので、相当なダウンフォースを必要とする世界なんでしょう。

 このレベルではないにしても、「空力で走りが変わる」ということをいつか体感してみたい...........が 違いが判るためにはそれなりのマシンで限界に近いところで走らないといけないんでしょうから、いつの日になることやら。
ブログ一覧 | 模型 | クルマ
Posted at 2011/03/28 17:54:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation