• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

スピンタイムと素粒子

スピンタイムと素粒子  ついに時空の謎が解けたか! というお話ではなく、腕時計ネタです。昨日銀座のニコラス・G・ハイエック センターブレゲの時計の展示を見に行ったのですが(画像なし)、その前にルイヴィトンの時計も見ておきました。
  先日名刺入れをゲットした並木通りですが、ウン千万円の時計を見ても実感わかないし、トウールビヨンとかだとそれは歴史的背景があるブレゲのほうが存在感は大きい。しかし「スピンタイム」というのはちょっと違ています。400万円台。これは面白い。

 複雑化されたジャンピングアワーというべき機構です。文字盤外周、時間のインデックスがあるべき位置には四角い窓が(計12箇所)開いていて、その窓を塞ぐようにサイコロがおさまっています。これは文字盤中央から放射状に伸びた軸に固定され、軸が回転することで4つの面を文字盤側に見せることができる構造になっています。4つの面には1面おきに数字が書かれていて、例えば12時位置のサイコロには12と24の数字が書かれていて、90度回転する毎に文字盤には「12」→「空白」→「24」→「空白」→「12」と表示されます。
 

  ホワイトゴールドのケースはよく見るとわずかにゴールドの色がわかる、まあ見る人が見ればわかるという代物ですが、その機構が点対称で機械らしくて美しい、これがなんだか点対称の美しい機械を連想させます、 加速器です。


 



加速器とは、素粒子の実験などに使われてますが



こんなものや

こんなものがあるのです。
これなどは、スピンタイムのサイコロを思わせる構造

ブログ一覧 | 時計 | ショッピング
Posted at 2012/11/10 18:55:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

2025.5
ゆいたんさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

本土最終日!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation