• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

5人を採るか1人を採るか

5人を採るか1人を採るか 去る12月2日に群馬県の岩宿遺跡を再訪しました、時間があれば琴平山にも上ったんですが、ちょっと立ち寄ったのみ。入場料300円なので特設展のスペースは小さいですがまあよい、今回は地元の人がつくった土器が展示してありました。岩宿博物館の「庭」がなかなか開けた感じのいいスポットです。

 なんだかNSXも出るみたい.....それはそれとして、最近MIXIのコミュで「トロッコ問題」が話題になっていて、考えてみました。5人を助けて1人を犠牲にするか、1人を助けて5人を犠牲にするか選べという問題です。

 まず前提として、以下のようなトラブル (a) が発生したものとする。
(a) 線路を走っていたトロッコの制御が不能になった。このままでは前方で作業中だった5人が猛スピードのトロッコに避ける間もなく轢き殺されてしまう。

そしてA氏が以下の状況に置かれているものとする。
(1) この時たまたまA氏は線路の分岐器のすぐ側にいた。A氏がトロッコの進路を切り替えれば5人は確実に助かる。しかしその別路線でもB氏が1人で作業しており、5人の代わりにB氏がトロッコに轢かれて確実に死ぬ。A氏はトロッコを別路線に引き込むべきか?

詳細 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C  ) 棄権は許されない。単純には5人助けるでしょ?となりそうだがそうなのか、私の回答案をコピペします

---------------------------------------------------------------
前提1:5人を犠牲にして1人を助けるか、1人を犠牲にして5人を助けるかの選択であり、何もしなければ5人が犠牲になっても自分は殺してない、というのは考察外
前提2:6人には差異はないものと仮定する:年齢、性別、家庭の状況、能力とか、誰かは犯罪者だとか、そのような個性を度外視してどのような判断ができるかを考える。
-----------------------------------------------------------------
さて、この問題は正解が何かではなく、どのような価値に基づいて判断すればこうなる.....というものだと思います。

【A案】そもそも人命の価値を人間が決めることなどできないのだ。だから....
1人の価値 ∞
  5人の価値 ∞+∞+∞+∞+∞=∞  同じじゃないか!
  ⇒天秤にかけられないから、コインを投げて裏表で決める。

【B案】いや、そうではない。彼らの命の価値は決められないが、残されるものに対する影響は評価できるだろう。その視点からは犠牲者の数が少ないほど善いのだ。
 ⇒5人を助けて1人を犠牲にする。

【C案】いや、待て。それでは不平等である。1人でいる方にははじめから生き残るチャンスがないではないか?それは残されるものの都合にすぎない。
 本当に人命を尊重するというなら、実際に死ぬ彼らを平等に扱うべきではなかろうか。何人グループかではなく、彼ら個人を平等に扱い生き残る確率を等しくする方法が正しいのだ。それには2グループに分かれているので、6人それぞれについて生き残る確率を等しくするには確率1/2となる.
 ⇒コインを投げて裏表で決める。

【D案】それでは残されたものはどうなるのだ?この社会全体を考えると彼ら自身と残されるものの両方を平等に扱うべきではないのか。5人と1人を同等に扱うのはやはり総合的に考えれば不平等というべきである。
 ⇒サイコロを投げて、1~5の目が出たら5人を助けて1人を犠牲にする、6の目が出たら1人を助けて5人を犠牲にする。
---------------------------------------------------------------
さて、B案はわりとわかりやすい判断ですが、考察してみるとそれは残されるものを優先して死ぬかもしれない彼ら自身は平等に扱われていないことがわかりました。そこでC案を考えるとこれは判断できなくてコインを投げるのと結果的に同じ。
 そしてD案は折衷案のようですが、計算してみると本人たちへの平等さと残される人々への影響の軽減の期待値が最大になるのかもしれません。

----------------------------------------------------------------
結論

シンプルに判断するとB案、命の平等を重んじるとC案、数学者ならD案

私は
1秒で決めろと言われたら無意識にB案になってしまうでしょう。
30秒あれば「熟慮」してC案にするでしょう。
60秒あればD案に到達するかもしれません。

ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2012/12/06 04:45:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

WCR
ふじっこパパさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation