• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月04日

フェラーリF2007組み立て(40)

フェラーリF2007組み立て(40)    ぼちぼちコマ進めます。今回はリアダンパーマウントの取り付けですが、ピロボールをねじ込む深さの加減が微妙なくらいで、とくに問題なし。

 

 KERSの記事が載っていて、これは一種のハイブリッドシステムですが、Kinetic Enrtgy Recovery System とはエネルギーを回生して使用するシステムであり、必ずしもモーターによるアシストと限定されてはいません。全く知らなかったのですが、当初は、フライホイール方式という、駆動輪近くに組み込んだフライホイール(弾み車)をブレーキ時にまわすシステムでエネルギーを回転エネルギーとして蓄える方式も考えられたとのこと。角運動量保存ですね。これは軽くて効率が良いが信頼性の問題などで採用されなかった。

 結局はバッテリー+モーターアシストになったのですが、回生システム=電気というのは固定観念。
ブログ一覧 | 模型 | クルマ
Posted at 2013/02/04 13:29:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

夜は涼しい?
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation