• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月09日

ブルーバード1600SSSを銀座で発見

ブルーバード1600SSSを銀座で発見 先日東京銀座に出かけたら、和光の交差点のところの日産ギャラリーでなにやら旧車っぽいのが見えたので中に入って見てきました。どーもラリー車両だったらしい、しかしその時はよくわからなかったのですが、後で調べてみるとこれは


 '70年第18回東サファリラリー日本車初総合優勝車、エドガー・G/ハーマン/ハンス・シュラー組、4号車

 ではないのか!

 初代(310型系)、2代目(410型系)に続き、1967年(昭和42年)8月、ブルーバードは3代目となる510型にフルモデルチェンジを果たしました。このモデルも先代たちと同様に、国際ラリーでそのポテンシャルの高さを実証し、過酷な走行シーンの連続の中で鍛えていく道を選びました。そして、1970年(昭和45年)の第18回東アフリカサファリラリーにおいて、1600SSSをベースにしたラリーマシン(直列4気筒1595cc・130馬力)が、総合/クラス/チームの各部門を征し、国産車として初の3冠完全制覇を達成。日産自動車が同ラリーに初挑戦してから、8年目にしての快挙となりました。ブルーバード(510型)は、過酷なアフリカの大地ばかりではなく、日本のスクリーンでも活躍したことで有名です。昭和の名優である石原裕次郎さんが主演で、1969年(昭和44)7月に公開された、映画「栄光への5000キロ」は、第17回の同ラリーを舞台に、成長していく青年ドライバー役を演じた石原さんの「共演車」という大役も見事に務めました。
 (NISSAN Heritage Collection サイトより)

 

 本物を見てしまった、ぶつかった痕跡もありました。


 

ブログ一覧 | ストリート | クルマ
Posted at 2013/03/09 19:52:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年3月16日 22:11
はじめまして、こんばんは。

タグ検索からお邪魔します。

サファリラリーの510ブルーバード
カッコよすぎです。
コメントへの返答
2013年3月18日 10:24
 これが、へこんでたりするのでなおさらかっこいいですね。過ごした時間を感じるというか。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation