• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月05日

はらいそ(細野晴臣& Yellow Magic Band)

はらいそ(細野晴臣& Yellow Magic Band) 内容紹介

YMO結成の前段階での細野晴臣の、イエロー・マジック・バンド名義のソロ作品。オリジナルは1978年発売。坂本龍一、大貫妙子、鈴木茂等参加。はらいそとは、ポルトガル語で、楽園の意味。
いま、なお、新しい、エキゾティックな「チャンキー・ミユージック」を展開。本人と、小池光夫によるデジタル・リマスタリング、新インタビユー掲載




-------------
 細野晴臣のトロピカル3部作の最後の一枚。 Yellow Magic Band というクレジットからしてモロYMO前夜。
 坂本龍一のシンセも効いた「東京ラッシュ」で初めから独特な世界に引き込まれてしまいます。2曲目「四面道歌」のピコピコは(ようやくここで)テクノの兆しを感じました。7曲目のインスト「シャンバラ通信」も民族音楽的でありながらコンピューターミュージックっぽいのではないか。

 しかし、音的にYMOを先取りしたものではありません。これやっぱりブラックでもホワイトでもない、南方っぽい想像上の日本(または日本ではないどこかあのあたり)なんでしょうか。YMO結成については有名な話があって、Wiki引用しておくと

 ■■
 1978年2月19日に行われた細野のソロアルバム『はらいそ』に収録される「ファム・ファタール」のレコーディングの際に、坂本龍一、高橋幸宏の2人と、初めて3人で顔を合わせることとなった。

 それまでにも坂本と細野は1975年、大滝詠一の「福生ストラット Part II」の録音時に顔合わせをしており、1976年には細野がティン・パン・アレーのツアーでサポートメンバーとして坂本を起用するという関係だった。一方、高橋と細野は学生時代から旧知の仲であったが、ミュージシャンとしての交流はディスティック・ミカ・バンドが1975年の「ジャパン・ロック・フェスティヴァル」に出演した際、小原礼の代役で細野が演奏した事が一度あっただけだった[2]。

 その日細野が2人を自宅に招き、3人はこたつを囲んだ状態で、焼きおにぎりを食べながら(“おかかおにぎり”や“みかん”という説もある)会合を行った。細野が新たなグループのコンセプトを彼らに伝えたところ、2人は賛同し、ここで初めて“YMO”が結成される。このとき細野は2人に「マーティン・デニーの「ファイアー・クラッカー」をシンセサイザーを使用したエレクトリック・チャンキー・ディスコとしてアレンジし、シングルを世界で400万枚売る」という自身のメモが書かれたノートを見せている。

 ■■




 この曲には(後のYMOメンバーたる)細野晴臣、高橋幸宏、坂本龍一の3人が参加しています。

 もうYMOはすぐそこです。
 YMO 1st Alumun より、続けて聴いても違和感なし(Simoonは細野晴臣の曲)


ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/04/05 15:13:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation