• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月17日

Mary's Blood Extra One Man Live "Burinig Blood"

Mary's Blood   Extra One Man Live  "Burinig Blood"  近頃あちこちで見かけてる Mary's Blood のワンマンライブです。ここ数日は佐原の大祭で香取の地域にいました。(別記事) Mary's Bood のチケットはぴあに出てたんですが、何となくスルーしてました。敷居が高い気がしてたんですね、若い人ばっかりだろうと。で、大祭2日目撮影がてら見に行って宿に入ってネット見てると、ピアから消えてる。ここで何となくe+も見てみたら当日引き換えがまだ出てたので、軽くハはす祭り(別記事)見てから帰京してライブ参戦でちょうどいいと思って、行くことにしました。

  敷居がどうのというわりには結構見ていて、2015-2016 のNAONのYAON 、2015のIron Maidens のopening act はっきり認識したのはこの時なんですが、最近の『寺田恵子&山本恭司~ふたりのROCK SHOW~』 .... 特に Iron Maidens の時は Mary's Blood のファンだからそこにいたという人はほとんどいなかったでしょう、このときは最前列近く。先々、初期から聴いてる人間ってことになるかも.今回観客はやっぱり若い男が多いんですけど、たまに往年のロックファンっぽい人や若くない女性。

  当日は、水郷佐原水生植物園、大利根博物館を見て香取神宮に参拝後高速で新宿へ。開演まで時間があったので、紀伊国屋で軽く立ち読みして会場へ。新宿 ReNY というのは初訪です。当日引き換えでほとんど最後列、売り切れはないというだけ.. ですが比較的小さな会場なのでそれでも割と近い感じです。予習はしていません。

 Opening ..これがいいです。ちょっと声質的に SHOW-YAを連想、そして途中でもSHOW-YAのあの曲の旋律... を連想した曲がありましたが....
メタルバンドだけどポップな曲もやると言ってましたが. 本人が言ってるんだからそいうアイデンティティなんでしょう.. 多分これはgirls band だから許せるとことがあって、もし若手男性バンドだと、メタルってのは Judas Priest みたいなのを言うんだよ、ブレてんじゃね くらいの文句言いたくなるかも。一方で、ちょっとスローな曲も聴きたい気がしました。個人的に Judas や Iron Maiden的な重厚感が好みということもあります。

 ライブですからね、3回くらいちょっと苦しい? って場面を感じたんですがでも、なかなかいいと思いますよ。よくなかったのは近くの観客がデスボイスで声援送ってるの、これちょっと.. ウルサイ。たまにkey がSEで重なってるんですが..こんなもんですかね。keyの音がもっと前面に出て人はいないだと違和感出ますが。観客コーラスが、高すぎて息切れました。 今にして思えばポールマッカートニは優しかったな。水鉄砲で観客に水かけてるのはなんですか、昔オジーオズボーンがホースで水撒いてませんでしたかね。
 
 Lead G(saki)のソロが結構強烈速弾きになっていて「わかった人~?」と叫んでたから何かの曲の一部なんか、わからなかったけど、そのうちイングウエイマルムスティーンみたいな速弾きになったりして。 voちょいっと転んでマイク落としちゃったのは.. 強烈にハウッちゃいましたが  武道館やドームなどではまずない光景。
 そうそう、
Gソロの音が2回ほど完全に途切れたのはなんですか。手は動いてましたけど。録音音源流したら手が止まっても音が出るという逆になりそうですが、デジタルのエフェクターとかなにか切り替えるときに音が途切れちゃうことが昔はあったんですけど、これ謎。このあとスタッフと何か話してたから、トラブルあったのか。そういうのもライブの一部ですけどね。

 だんだん会場が大きくなる.... と言ってましたが、可能性が広がってるというのはいいものです。けど、距離感は(小さめの)ライブハウスに優るものなしです。「~にも行きたいな」「みなさんがいないと私達生きていけませんから...」 ....って おねだりふうでちょっとズルいかな..でも、ま、バンドをリアルタイムでちゃんと追っていったことはないので、(YMOなんかリアルタイムだけどライブには行ってない。HR系も)そういうのもいい思います。
 佐原の大祭は夜までやってたんですが早めに帰京したのはこれから聴き続けるか決めようというつもりでしたけど、ちょっと追ってみようかと思います。

 今回、写真撮ってないです。海外バンドだと遠慮なく撮っちゃうんですが

ブログ一覧 | イベント | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/07/18 07:42:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation