
(新宿ロフトプラスワン)
新宿歌舞伎町....あまり来ない場所、人生のほんの一時期毎週のように出没していたことがありましたが。ゼビウス発見は別記事として、今回の主目的はMary 's ライブ。会場は初の場所ではないか?ライブハウスではなく語り場らしい。なので頭の中でトークショーのイメージができてしまいましたが、この日は基本ライブ。
地下に下ると「サブカルの~」と貼ってある。メアリーはサブカルになったの?まいいか、と中に入ると昨年のRIO トークショーよりは広い会場。最前列左端に陣取る。2月に発売のDVDの予約をするとサイン+握手会ってんで物販が混んで開演が遅れてしまいました。Dvdについて「ダブル購入者の特典云々」というのがサイトに出ていて、ちょっと?な内容。メタルバンドとしてはその方向はやめた方がいいよ(トークイベントじゃなくて同じもの2つ購入の件。私自身は3月22日には既に仕事が入ってたのであんまり悩んでないが)と思ったがメンバーからいろいろ告知があった時もこの件だけは出てこなかったんで、やっぱり違和感あるんじゃないかい。
さて、アコースティックなんですがベースはウッドベースになるわけでなくエレクトリックのまま。そのためかはわかりませんが、普段のライブよりベースがよく聴こえるサウンドでした。(それはつまり私好みの音ということだが)
今日のセトリ
1. R.I.P.
2. Shout the Truth
3. I, Lament
4. Wings
5. World'sEnd
6. Queen of the Night
7. Nautical Star
8. Blue Heaven
9. Hello
10. Campanula
11. アルカディア
(Twitter 情報)
EYE (vo)は久しぶりに限界ギリギリまで出してみたか?って局面もあり。終演後の(予約特典)私物サイン会というのを知らずに私物持ってきてない人多数いたみたい、twitter を注意深く見てないと気がつかなかったかもです。観客にはちらほら若い人や女性の姿も。
メンバー全員の姿を見るのは久しぶりだった気がします。毎回参戦はどうやっても無理なんですが、まだまだライブ参戦は続けますよ。
ブログ一覧 |
イベント | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2020/01/12 22:55:31