• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月09日

The Final Day ~”Countdown to Evolution"@豊洲PIT

The Final Day ~”Countdown to Evolution"@豊洲PIT  無期限活動休止となるMary’s Bloodの“ラストライブ”に行ってきました。活休発表は突然だったのですがそれからかなり時間が経ちそれぞれが消化して“喪の作業”(心理学用語です)ができたころではなかったか。前方ほぼ中央の席で、最前列ではないですがこの大きさの会場ではベストの位置だったかも、時々カメラマンが現れるのでカメラの設定を盗み見ようとしたのですが、よく見えませんでした。今回は衣装が2回変わった(通常1回)、最初の衣替えでの白い衣装はまさにCountdown to Evolution風なのですね。なんで Countdown to Evolution なのか、もう一段階進化するのか。さて、

Mary’s Bloodを初めて聴いた日 
2015.06.14 The Iron Maidens Japan Tour 2015(Opening Act)

2022.04.09が"Final Day"
この間の出席率高かったと思う(全てみんカラに記録)。一つのバンドをライブ参戦でリアルタイムで追いかけたのは初ケースなので、自分史上に残る存在になるでしょう。

 時間が長くて曲数も多かったしライブレポートではないので、どの曲が凄かった..盛り上がった、じゃなくて感じたことを書いていきます。
 まず、Mary’s Blood に心が最も救われたのは私.... じゃなくてRIOなのかなぁ、と感じるところあり(なぜと言われても現場にいなかった人に説明しずらい)一番変わったんじゃないかな? 
 SAKIは理想が高いんだろうなぁ~と書いたことがありますけど、7年くらい観ていて初めからそう感じてたわけじゃなくて初めはバランスしてるように見えたんです、時が経つにつれてぐ~んと先に行きたくなってきたのかなぁ、
 一番掌握できてないのがMARIなんです、足が地についている感じがする。そういえばバックの銅鑼みたいのってこれまでありましたっけ?Show-yaみたいなやつですよ。まさか、Show-yaのように再開があるという含みではあるまいな、(いや voが脱退したわけじゃないからShow-yaとは違う)
 EYEの昔のMCを思い出してました。「永遠じゃないかもしれないけど...」といつかのライブで言ってたんですけど、一般論的にバンドは永遠じゃないけど今思えば早い時期からこの日あるを想定してたのかもなぁ... だとしても、それは悪いことじゃなくて一つの枠組みの中ではできることとできないことがありますから。そしてもっと前の話ですが「だんだん大きな会場になっていく...」と夢を語ってたんですけど、この時どんどん大きくなって遠い存在になっちゃうのも嫌だなあ的なことを書いたと思いますが、実際には遠すぎない存在のままでいてくれました。それでも最後にキャパ1000規模の豊洲PITでできたのは良かったですね(これまでだって1000位は動員できたバンドだったのかもですよ)、各席には手書きメッセージが置いてありましたが、もし武道館だったらまあ無理ですよね、大きくなったけど大きくなりすぎず、ファンとの(遠すぎない)距離を大事にしているのが伝わってきます。それはそれでいいんじゃないですかね、例えば東京ドームでできることが一番幸せとも限らない。
 サポートのYASHIROってはじめサポートとは知らずに、ポスターとかステージとかで「なんで4人になったり5人になったりするんだ?」って本気で悩んでたんですよ(笑) keyなしでG一人だけだと違ってしまってたでしょうね。ライブではけっこう存在は大きい。

そういえば、「ライブバンド」というセリフが何回も出てきましたけど、これだけ参戦を続けたので私にとってもまさにライブバンドでした。これからそれぞれの音楽、それぞれの人生があるから強いることはできないけど、何らかの形で戻ってきてほしい、とは皆が思っていることでしょう。


alt






ブログ一覧 | イベント | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2022/04/11 22:46:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation