• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月20日

ミニ百葉箱

ミニ百葉箱 先日、無線でTEMP送ることがあるので室外温湿度計を導入しましたが、無線だけじゃなくて室内外の温度や湿度の差を見ると木造住宅の働きも見えてきます。過ごしやすい季節だと温度も湿度も室内の変化は小さく抑えられますが、今はもう2回のシャックは温室効果で外気温より一日中高いことが多くなりました。それでも湿度は外よりは常時低く、高温多湿の夏に木造住宅は合っているように見えます。

 ところで、湿度は地形や植生などによってだいぶ違う上に湿度計は誤差が大きくどこまで信用できるのか? また、温度計はだいたい正確ですが直射日光の影響がかなり大きい。一日中確実に日陰の場所が案外なくて、朝日や夕日があたる体感では涼しくても平気で5度くらい上がることがあります。

 ということで、これはもう「百葉箱」が要るなと。百葉箱って小学校などにあった、風は通すが直射日光は避ける箱ですが、使われなくなり“百葉箱”という言葉が辞書から消えただとか、昔読んだ覚えがあります。今は

1990年代には気象台や測候所などの気象官署での百葉箱による気温の観測は廃止されており、百葉箱に代わって強制通風筒と呼ばれる装置による気温の観測が行われている。こうした通風筒に電気式乾湿計を組み込んだ装置を、現代版の百葉箱と称することもある。近年ではデータを自動送信することで人間が目視・筆写する必要がないタイプも登場している。...技術の進歩により測定機器を百葉箱に収める必要がなくなり、2012年以降撤去が進んでいる(wiki)

プロはもう箱は使っていなくても、測定で直射日光を避け換気をよくする必要性は変わらないわけで「データを自動送信する」一般家庭用のワイヤレスのセンサーについても同じです。そこで「百葉箱」を検索すると、商品としてはまだ存在していますが、案外値段が高いし狭い庭にわざわざ設置? すると、ちょうどセンサーが1個入るものを発見しました。

これをほぼ日陰だが午前中朝日が当ってしまう場所に設置、測定がだいぶ安定しました。それまでは、午前中に朝日が当って外気温表示がぐ~んと上がって、朝日が当らなくなると正午ごろには下がって午後また上がる、というオカシナ変化をしていました。ワイヤレス温湿度計の広告や取説には書いてないんですけど、ちゃんと測るにはこれくらいの装備は必要ですよ。(ネット上の温度や湿度と全然違うから性能が悪すぎる、と言ったりレヴューしたりする前に。センサー自体の誤差は案外小さいようです)
ブログ一覧 | 機械いじり | 趣味
Posted at 2023/05/20 07:21:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

音楽部屋の湿度監視をリモート化
ひがしかぜさん

MGミジェットの外気温度センサーは ...
れおぞうさん

真夏日
じゃがーくんさん

吸気温度補正を今一度考えるがやっぱ ...
KENJI-Fさん

アイスクレーム
ももジローさん

計測装置の校正
KENJI-Fさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation