• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月07日

Flying V DEAN MICHAEL SCHENKER STANDARD

Flying V DEAN MICHAEL SCHENKER STANDARD 無線部屋の練習用ギターの他にKiller SAKIモデルと FenderのリッチーブラックモアStratocasterが音楽部屋に置いてあります。なお本日はHFのGPを降ろしました。無線→音楽や諸学習にシフトする流れで、この先筋力落ちると自力で降ろせなくなる恐れもあってのことですが、最終的に無線関係はメモリアルで機材が少し残る他はQRVはなくなります。

さて、ギターについてはあとマイケルシェンカーゆかりのモノを置きたいと思っていました。マイケルシェンカーといえばFlyingVですが、シェンカーはGibsonと契約してなかったのでギブソンにはシグナチャーモデルはなく、シグナチャーモデルは2004年ごろからシェンカーと契約しているDEANに限られます。過去には高価な限定verもありましたが、見つかったのは made in China 廉価版(ながら一応公式にシグナチャーモデル)でした。2023年にDEANとの契約が終了したようで現在ステージではGibsonのVを弾いています。ですがGibsonは高価かつ今のところシグナチャーモデルはありません。Gibsonも持ちたいがどれにするか、今は決めかねます。DEANは契約終了なので今後新品の入手は難しくなりそうです。ここで判断を迫られるのですが、まずVはこれにしておきGibsonはいつの日かレスポールか?(あるいはピンときたらVもありえる)

ということで、今回これを購入して音楽部屋のインテリア兼ギターハンガーの信頼性テスト用と相成りました(+多少は弾く)


alt

普通のギタースタンドに掛けられず吊ってます。(ネックジョイント部など)造りが粗なのはわかり学生バントには良いが“大人用”にはやや不足かなぁ。でも新品のシグナチャーモデルがこれしかないんで(Gibsonからシグナチャー出たら買うかもですが、出なさそう)

弾いてみますと、いきなりシェンカーみたいな音は出ません(廉価版でないDEAN USA  VerはPUも違うらしい)が、アンプをbass↓mid↑treble↓にするとそれらしくはなります。リッチー・ストラトがごっつく慣れが必要な感じなのに対しこのVは割と弾き易いとは思います。


alt

このヘッド、デザイン的にちょっとダサい気もしないではないが、弦とMS STDの三角形の辺の交わりの感じが(幾何学的で)気に入りました。シェンカーのサインをプリントするのではなく、名前がそのまんまデザインになってるんで....そこがイマイチかと。

alt


ところで、入手時にブリッジが画像の←のようになっていまして、パッとみてオクターブ調整が怪しいです。自分で調整してみた後の状態は→ですが、4~6弦のみがラウンド弦で6本のセッティングが直線的に並ぶことはなく、少なくともこのように太い3本と細い3本の間に断絶があるのが正常だと思いますが... なお、ブリッジが少し斜めですが、調べてみるとこれが正規品の状態で劣化コピー品ではないようです。

弾いてみると、よくいう「ヘッドが落ちる」というのがどういうことかよくわかりました、ストラップの取り付け位置も変則的だし重心の位置が違うのでしょう。「Vを弾く練習」は今所有の機材の中ではこれでないとできません。


現在4本
YAMAHA PACIFICA  練習用
ESP Killer SAKIモデル
Fender RITCHIE BLACKMORE STRATOCASTER
DEAN MICHAEL SCHENKER STANDARD
これで当分ギターは増えません。練習あるのみです(と何回言ってることやら)















alt
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2024/04/07 16:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Epiphone Casion E ...
ひがしかぜさん

SAKI 1st live -GE ...
ひがしかぜさん

LOVEBITES  Eterna ...
ひがしかぜさん

Destination Truth ...
イーエックスさん

2025年前半の活動について
ひがしかぜさん

実録「どぶろっく」105
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2024年4月7日 16:30
カッコイイですね~(^^♪
私も、インテリアにウクレレ飾ったりしてます、
いちよう弾いてもいますが…(笑
コメントへの返答
2024年4月9日 21:14
弾いてる私の姿はカッコよくないのでせめて楽器だけでも.... ああでも鏡見なければ大丈夫ですね(笑)

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation