• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月09日

ライブ用耳栓の導入

ライブ用耳栓の導入  耳栓はライブで他の観客から勧められたのでもありますが、その時まで「耳栓」は認識していましたが「ライブ用耳栓」という認識はありませんでした。一律に減衰させるのではなく特に高音域・低音域を抑え中音域は余り抑えないものらしいです。導入したのは、 Loop Experience というもので、他に音の減衰が異なるものがあり



Engage(聴覚過敏用など)<Experience(ライブ用など)<Quiet

となっています。4000円くらい。ライブ参戦するようになって10年くらいになりますがライブが原因で難聴になってはいません。しかし、ライブ後1~2日くらいはカーナビや家電などのピッという電子音の音色が違って(濁って)聴こえる、会話やラジオなどその他の場面では自覚なしという現象が当初からあって、一時的に聴覚が乱れて自然回復していたと思われます。今回、このライブ用耳栓を使用するとこの現象がなくなりましたので、このことだけでも耳の保護になっているのは確かです。

肝心のライブ体験がどう変わるかですが......

 はじめは少し膜がかかったような感じもあり心理的にも何かを介している感じがしますが、慣れの問題です。耳栓を付けたり外したりすると高音域のシャリシャリが↓↓なのはわかります。重低音は体で感じる部分もあるのでさほど細くなる感じはしません。

 例えばギターやkeyの指が動いているのがはっきり見えてるのに聴こえないなと思って耳栓を外しても、耳栓アリで聴こえないときは耳栓ナシでも聴こえないです。爆音なかんずく高音域のシャリシャリに潰されてます。むろん聴こえるときは(耳栓アリでも)聴こえます。一方、目立たないように弾いてるのが耳栓アリの時だけ聴こえることがあるのも確認できました。なので、音楽的には耳栓アリの方がよく聴こえると言えそうです。ただしこれはドンシャリ気味なロック系の話で、例えば耳栓を付けてオーケストラを聴く意味はないでしょう。

それでは一体何が起きているのか?
 
少し前ですが、コロナの影響もあり配信ライブが一般的になりました。その際に感じたことですが、現地参戦では何と言ってもアーティストや観客と同じ空間を共有しているのが醍醐味ですが圧や勢いで押し切れるということでもあります。一方配信では生よりある意味音がいい、各パートがよく聴こえて(しまい?)誤魔化せない面があるのではないか。

 たぶん、配信では現地での耳栓アリに近い音となっている.....現地での高音域シャリシャリなどは、もしかしたら実際にスピーカーから出ているのではなくて人間の耳が微小キャビネットとなり大音量時に変に共鳴してたりしませんかね? (そうでなければ現場では高音域をブーストするかレコーディング時や配信用の信号では高音域を抑制してることになりそうですが、そんなめんどくさいことしてます?)いずれにしても人間の耳→脳の聴覚領域 は特性がflatではない。ここは要注意であり奥が深いところでもあるでしょう。

 今後は、ジャンルによって不要なこともあるでしょうが、参戦時には携帯してシャリシャリや過剰な音圧が気になれば使用することになります。体力的・スケジュール的にOKなら、耳の保護の面では耳栓使用で連続参戦は問題ないでしょう。(ただし、自分の楽器練習時間を確保していく方針は不変)

alt
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2024/07/09 18:29:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

竜虎相搏 vol.2@日本橋三井ホ ...
ひがしかぜさん

RockInstNigh 三羽烏旅 ...
ひがしかぜさん

ライブ参戦
電脳侍さん

年始早々の
やおとめさん

「転の声」
Grande Violaさん

TESTSET Live2024@ ...
ひがしかぜさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation