• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがしかぜのブログ一覧

2011年11月01日 イイね!

次は............

 もうすぐCR-Zでのサーキット2シーズン目に入りますが。

 一年目では冷却系がどうしょうもなく弱く油温最大135℃(7月のFSWレーシングコース)であったのが、クーラントをサーキット用に交換して10段オイルクーラー取り付けたところ、冷やしは納得がいくレベルに到達。また、ブレーキも1コーナーで怖い思いをしたこともありましたが、無限のローター、ブレーキオイルとMX72で、サーキットでのイベントで走りまくっても問題ないレベルに到達。

 さて、
次にS/CでパワーUPかというとそうはならなくて、このパワーで何ができるかです。とすると、サスかタイヤ。
   タイヤは納車時にYOKOHAMAのエコタイヤ205/45R17(ホイールは無限の17インチ 7J)で、これでサーキット走行開始して一度はエコタイヤでFSW2分30秒切り、その後擦り減って4輪ともネオバAD08 205/45R17に交換してます。

 ルックス重視でけっこうインチアップしているケースもあるみたいですが、タイヤあまりデカくすると抵抗が増してこの非力な車のパワー食われる、特にレーシングコースを走るので空気抵抗も馬鹿にならない、最高速落ちることにもなりかねず。

 で、ルックス重視しないので今のタイヤが擦り減ったらタイヤの幅少し広げるとタイムの影響するか? なんですが、とりあえずホイールはそのままでできる範囲でやってみるのも一案で、それでも走りがだいぶ変わる可能性もあって目標タイムクリアできればそれ以上いじらなくてよくなる。その場合、225/45R17、215/40R17、215/45R17抵抗の関係もあるわけですが標準リムサイズで無理しなければ後者。その際、タイヤあえてローテーションせずにフロント擦り減ってもらって、(FFで)時期を見て前輪だけ太くしてみるというのもアリなのか?
 
  
 
  
 

Posted at 2011/11/01 21:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | クルマ
2011年08月28日 イイね!

入院

 CR-Zのインマニ換えるのが一部ではやっているようですが.........予定通り、オイルクーラー(だけ)取付のために入院です。真冬でも油温下がって結果的に水温も90℃くらいに止まらないかなと。’(レーシングコースで)

 ..................
  イグニッションコイル?インマニ?カムシャフト?
 という前に、サスへたり、ローター擦り減り、ブレーキオイルが劣化する

 HKSさんには、4点シードベルトとバケットシートでだいぶ違うともいわれましたが.....確かに、現状でもハンドルもつ腕で体重支えているような場面があります。
 どのみちパワーはほかの車に求めようとしてるので、であれば.........パワーに影響ないところをいろいろいじるのもよし、どのみちCR-Zでサーキット走行が限界ということはあり得ないし..............

 GT-Rで駅まで送ってもらいましたが、バケットシートが全然違うのはわかりましたね。それとGT-R サス硬めだと思いますが、あれ相当無理やっても路面に吸いつきそうでしたね、音色も違って1000万円
 帰ってきたらテストしないといけない、通例ではいきなりサーキットには行かないとなると、油温上がりやすいワインディング つまり比較的低速の道で回転上げて温度見るには久しぶりに奥多摩あたりか?
Posted at 2011/08/28 17:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | クルマ
2011年08月19日 イイね!

35000kmでサスへたるか

 昨年購入のCR-Z すでに走行距離 35000km突破 その間、かなりサーキット走行やってます。 近頃、発進のときにたまに1秒くらい鈍い音がすることがありますが、クラッチでもなさそうなんです。


へたってますかね。

 オイルクーラーつけてサーキット走ってみて、02:23:30にならなかったら年内にもサス考える時が来るかもしれません。実用上車高はあまり下げない


 その時々は目の玉が飛び出るほどの金額でなくても継続的に金がかかる。
Posted at 2011/08/19 11:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | クルマ
2011年08月12日 イイね!

CR-Zで時速300km?!

CR-Zで時速300km?! CRーZで通勤 中に 最高速時速300km記録!


ナビ使用中の最高速 平均速度 距離が表示されます。


時速300km出てるわけない。一時的にGPS信号が受信できなくなり あたかも瞬間移動したかのような計算になったようです。
Posted at 2011/08/12 08:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | クルマ
2011年06月20日 イイね!

クーラント交換に一定の効果

クーラント交換に一定の効果クーラント交換 半信半疑なところもありましたが、 外気温21℃前後で

水温 82℃前後でほぼ一定

油温 ストリート、 ハイウェイで交換前より2~5℃位低めで推移中

効果はあるようです。ワインディング サーキット そして都心の渋滞でどうなるか?

こだわるならお金はかかるし、何にこだわり何にこだわらないか、そこは経済問題であると同時に価値観や性格 気質 の話だったりしますね。
Posted at 2011/06/20 07:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械いじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation