先日、東京都羽村市を軽く探索しました。どうもこの辺りに多摩川から玉川上水が分岐している様子。そのことを知らずに歩いてきたので、こうなっていたのか! と何かを発見したような気分。多摩川の対岸に渡って羽村市郷土博物館を訪ねました。この付近は探索することはあまりない地域です。
群馬県太田市を再訪しましたが、気温の急な上昇もあり本格的な探索はせず、D'station Racers に立ち寄った他、ナビに現れた「高山彦九郎記念館」に行ってみました。
3月25~27日にかけて茨城県神栖市を探索しました。この地域を鹿島・香取の地域とか言って探索していることが多く、神栖市は息栖神社に立ち寄る以外はその狭間で影が薄かった。ただ「サーキットの狼ミュージアム」は神栖市ですね、平日は開いてないので今回は行ってません。
三重県松阪市出身で、生誕200年を迎え、「北海道の名付け親」とよばれる松浦武四郎の北海道踏査の軌跡や、幕末の志士・文人たちと幅広い交友を持ち、当代随一の情報収集家・古物蒐集家としての知られざる魅力を紹介します。期間中は講演会開催や、子どもが楽しみながら武四郎を学べるコーナーの設置をします。ぜひご家族やお友達とお越しください。(三重県総合博物館)
|
革底 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/09/17 01:13:41 |
![]() |
|
500PX カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/13 05:26:06 |
|
|
富士山情報(富士塚を含む) カテゴリ:富士山・富士塚 2011/10/07 20:44:56 |
![]() |
日産 フェアレディZ フェアエディZ NISMO + NISMO Sports Resetting(ECU交 ... |
![]() |
トヨタ コルサ 約7年間使用。 5MT ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ... |
![]() |
日産 パルサーセダン 13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ... |
![]() |
ホンダ CR-Z 約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW 2.29.85 ... |