• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがしかぜのブログ一覧

2011年07月09日 イイね!

大英博物館 古代ギリシャ展

大英博物館 古代ギリシャ展 昨日午後(だけ)暇になったので、大英博物館 古代ギリシャ展に行ってきました。といってもイギリスまでいってきたわけがない、上野の国立西洋美術館です。

 今回は絵画ではなくて彫刻や壺の類ですが、ギリシャ哲学に関心があれば当然ながらギリシャの美術にも関心がでてくる、そこに哲学以前の神話が題材になっていたり実際の生活が反映されているからです。

 よくオリンピックにからめて「健全な精神は健全な肉体に宿る」と、これは小学校での教育にも含まれていた記憶があるのですが、それがどういうニュアンスであるか、こういった実物を見ると多少とも伝わってきます。健全な肉体とはメタボにならないとかタバコを吸わないとかいうことではなくて、外見的な身体の美のことであるようです。目に見える美が道徳的な正しさなどを表すとも考えられていたようです。人を外見で判断してはいけない.......とも言いますが、肖像画の解説などでは「人物の人格までも表現され.......」というようなこともあります。

 ただ、ここでとはカッコいいだとかイケメンだとかということではないのかもしれないです。いわゆるルックスだけでなく立ち居振る舞いや表情の変化などの総体が醸し出すものなのでしょう。


  画像は墓碑です。

道行く人に朽ち果てた死骸を目にしてこれが美しい若者ヒュラスの遺骸なのか、あるいは醜く粗暴なことで有名なホメロスの「イリアス」の登場人物テルシテスなのか、それを言い当てられるものかよく考えるよう求めている。人は死ねば皆同じという感傷はギリシャの芸術や思想に共通するものである。

とのこと。
Posted at 2011/07/09 13:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アート | 趣味
2011年06月07日 イイね!

淡路島 玉青館

淡路島 玉青館 淡路島南端から北上して南あわじ市滝川記念美術館 玉青館 に立ち寄りました。

ここも昨年来たところで、「南画」が展示されていて禅について描かれたもの等がありましたが、行ってみると開館20周年記念とかで漢字とかな書展をやってました。予め調べていったのではないのですがね。

「書」も観ようによっては抽象画的に見えるものもありますが、兎に角デジタル的なテキスト情報ではない、なんだかロールシャッハみたいでもある。

長年鑑賞すればもっと違って見えるのに違いない、ここでまだよくわからないのに「パフォーマンス」でわかっているふりして「深いぃ」などと宣うのは免許取り立てでフェラーリ一度運転してわかった気になり舞い上がるが如くサマにならない絵なのでしょうね。
Posted at 2011/06/07 17:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アート | 旅行/地域
2011年03月18日 イイね!

葛飾北斎のパロディ

英字新聞 International Herald Tribuneに載っていた漫画です。

CartoonArtだそうです。

よく見ると、波に流される家や車、そして放射能の発散ですが、もし日本人が日本の新聞に載せたならば非難を浴びる恐れもある内容ですね。


Posted at 2011/03/18 09:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アート | 趣味
2011年03月04日 イイね!

シュルレアリスム展に行ってきました

シュルレアリスム展に行ってきました(ルネ・マグリット作 「赤いモデル」)


 集中力が戻るまでサーキットはしばらく休むとして、昨日(3月3日)は国立新美術館のシュルレアリスム展に行ってきました。

 当日は、初めは目的地なく徘徊していたのですが、渋谷にて休憩中に白いフェラーリを発見。この前サーキットで見たものとは大きさもナンバーも違っているようでした。今回のは少し車体が短い感じで都心でもバカでかい印象はなし。






 渋谷からバスで六本木に向かいました。都心ではバスを利用することは少ないのですが、うまく使えば電車より便利ですね。


さて、シュルレアリスム よくわからない

美術には詳しくないが、
宗教・神話的な写実画
直接見えているようにではなく印象・心像をぼかしたように描く印象派
更にその背後にある本質、「イデア」のようなものを描こうとするかのような抽象画


という流れの外にあって、抽象的・イデア的なものや空想的なものをぼかしたり抽象的に描くのではなく写実的に描いているような印象

しかし、ピカソ的なものとも交差しそうで、現に一枚ピカソがありましたし、抽象画に近いものもある。

わかりにくい............

Posted at 2011/03/04 10:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アート | 日記
2011年02月10日 イイね!

フェラーリに乗るナポレオン

フェラーリに乗るナポレオン


(自宅に飾ってあるナポレオンの肖像画の油彩複製画)


  
  よくあるナポレオンの勇ましい姿の肖像画です。油彩複製画でリビングに飾ってあります。この馬がもしかしたらフェラーリの馬かなと思って良く見ると尻尾の向きが違っているようです。

  この絵は写実的ですが、最新のF1マシンの走りやメカを印象派風に書くのも面白いかもしれません。そういった作品はまだ見たことがありません。
Posted at 2011/02/10 10:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アート | 趣味

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation