• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがしかぜのブログ一覧

2014年09月18日 イイね!

悟りました


( 栃木県足利市の鑁阿寺)
 

 悟りました。私は無きがごとき存在です。

 忙しくなってきたのでGANREF(写真投稿サイト)を退会し、ネット上の写真活動は500PXに絞ることにしました。自分で撮った写真をPhotoshopで加工した画をブログやfacebookに使ったりはしますが。本気ならば、500PXはレベルの高い投稿が多い。

 GANREFはコメントに対する返事がどうだとか、いろいろな意味で日本人的なんでしょうね。政治の話なんてしてないのに写真投稿サイトで私の写真にネトウヨみたいな中国や韓国の悪口コメントがついたり、唐突に交流のなかった年配の人から(写真についての)お説教メールが来たりしたのも意味不明。無礼極まりないと思うのだけれど、どんな人物かわからないから一応丁寧に対応しておいた。私が求める空間とはちょっと違ったかなと。

 
  mixiとganrefから全面撤退。空いた時間で戦国ixa再開して遊んでます。読みたい本も山ほどありますし。

フォトギャラリー:栃木県足利市の探索
 
Posted at 2014/09/18 22:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2014年08月22日 イイね!

Adobe Photoshop Express

  先日久しぶりに前橋市内を探索しました。このころ暑くてたまらん、気力も失せてくるしトランクに機材を置きっぱなしにするのも危険で、EOS6Dを持ち出してないことが多い、怠慢です。そうするとカメラはスマホかコンデジになる。

  さらに、LightroomをインストールしているノートPCも重いとかで家においておくとタブレットになる。コンデジでの写真をそのままUPする気にはなれないんですね。そこでWindows8アプリにPhotoshop Express なるものがあったのでインストールしてみました。

 これは画像の補正(明度、コントラスト、彩度、色温度)にアートフィルターとノイズ軽減など。で、自分としては lightroomでおなじみの「明瞭度」がついているのがありがたい。これでタッチを変えたりソフトな感じにしたりできるのは案外大きいのです。無料ですが、ノイズ軽減と追加のアートフィルターを使うには数百円の出費です。

 古墳を再訪してコンデジのJPEGを取り込むと


こんなような雰囲気で、lightroomのようにある一部分だけ、例えば空だけを細工するようにフィルターをかけることはできません。

 
  今回は前橋市の蛇穴山古墳や宝塔山古墳を再訪して上野総社神社に初めて行ってみました。

 フォトギャラリー:群馬県前橋市の探索 (1)  (2)

  フィルターも使ってみると結構使える画像になります。しかし、コンデジ+expressではそれなりにはできても意図的にコントロールできることは少ないです。



Posted at 2014/08/22 05:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2014年07月21日 イイね!

東武日光線を撮る

なんかバッジが増えてきたな~  

 ま、それはそれとして、今日は藤岡あたりに用があり、渡良瀬遊水地でなかなかいい写真を撮っている人がいるので日没ごろに着くように家を出ました。だんだん陽が落ちてきて美しい光が横からさしてくるあたりで藤岡ICを出て時間もばっちりだろう....と思っていると、夕日が渡良瀬川に写りこんで美しい。これに惹かれてしまい予定変更。

 ところが、河畔に車を止めて撮影しようとすると雲が動いたのか陽が落ちたのがどうもパッとしません。すると鉄橋が見えたのでそちらに向かっていきました。東武日光線がが渡良瀬川を渡るところで、サイクリングコースらしく小さな公園になっていてトイレもある。長い間陣取って本気で撮るのにもよい場所かもしれません。

 
 ちょうど夕日が電車の先頭くらいに...... Photoshopでのいじりもありますが模型のような雰囲気に。多少流し撮りになっているのですが、止まっているかのようです(これで1/125s)

 結構距離が近いんですね、風景の中の列車という感じではなく...

 
 これが金属の車体の質感がいいかなと。Tx(1/125s)ですが、流れてる感じはあまりない。そこで 1/30sまで遅くしてみましたが

 
 このようにブレてしまいました(クリックして拡大すればわかります)。モノクロにして雰囲気を変えてみました。

 近頃車や鉄道を撮っていませんでしたが、動くものが巧く撮れると達成感もありますね。もちょっとスローシャッターでも安定するまで練習です。


 フォトギャラリー:栃木県栃木市の探索
Posted at 2014/07/21 22:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域
2014年07月19日 イイね!

万能カメラ

 機種変更をきっかけにスマホに「万能カメラ」というアプリを入れてみました。初めから入っているカメラよりいろいろな設定やアートフィルターが使えるようにはなってます。一眼レフで撮ってPhotoshopで画をつくるのとは比べられませんが。

 

(東京銀座)

Posted at 2014/07/19 22:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2014年07月15日 イイね!

夕暮れ時にND200使って...

   昨日は雲が多く御殿場あたりを走行中は富士山は全く見えませんでしたが、富士宮に入ると富士山頂に傘雲らしき雲が見えましたがうまく撮影できず。

 富士宮の富士山本宮浅間大社に向かいました。平安朝の歌人平兼盛が「つかうべきかずにをとらん浅間なる御手洗川のそこにわく玉」と詠じた湧玉池

  夕暮れ時にND200フィルター使用⇒lightroom5 ⇒ PhotoshopCC
  フォトショが効いたみたいです。

  Av(15s F13 iso100) 24mm +2/3EV  ND200

  (http://500px.com/photo/76558251)
Posted at 2014/07/15 06:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation