次いで、大和市下鶴間の浅間神社に向かいました。カーナビではヒットしませんが、携帯のナビウオークで周辺検索してみると浅間神社があることがわかり、ミニ富士塚があるかもしれないので行ってみることにしました。携帯で住所調べてそれをカーナビに入力。
結局富士塚はありませんでした。昭和50年に移転してきたものらしいです。もしかしたら元の神社の位置にあるかもしれませんが、今日はそこまでは調査できませんでした。楽しみをまた一つ保留。
それにしても、国家百年の計といいますが、神社百年の大計とは凄い言葉です。
革底 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/09/17 01:13:41 |
![]() |
500PX カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/13 05:26:06 |
|
富士山情報(富士塚を含む) カテゴリ:富士山・富士塚 2011/10/07 20:44:56 |
![]() |
日産 フェアレディZ フェアエディZ NISMO + NISMO Sports Resetting(ECU交 ... |
![]() |
トヨタ コルサ 約7年間使用。 5MT ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ... |
![]() |
日産 パルサーセダン 13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ... |
![]() |
ホンダ CR-Z 約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW 2.29.85 ... |