2011年09月12日
ナビの地図が少し古くなってきた。納車時に付けたナビで、インターナビ プレミアム・クラブ対応品。これにより更新データーも送られてくるはずだが、どうやらこのクラブに入会していないらしい。納車後数カ月たってもパスワードとか何も郵便こなかったのでおかしいなと思ってDの担当者に聞いてみたら「登録にはかなり時間がかかる」と言っていたような気がする。それからもう1年以上たっている。そもそも、申込書を自分では書いていない気がするが、上記の答えなら手続きはされてるという解釈なのだが....... しかしある時には「あれは純正のナビつけた時でしょ」と言われた気もする。しかし純正ってなんだろうね、ナビはVXS-102VFiでメーカーのカタログに載っていてプレミアムクラブ対応と書いてあるのだが.....CR-Zは、やっとこんなのが出たから買おう、あくまでも練習機でその先はまたあるのだが......と思ってたのだが、ホンダの販売店にて、なんでCR-Zなの? アルファロメオとかあるでしょ的なことを聞かされた気もする、ホンダ車を売りたくないのだろうか,......とも思ったが、自分としては単に外車にあこがれるということはないので、現時点ではCR-Zと相当検討して決めて店に行ったので、まその時は気にもしなかったが.....全て私の記憶違いなのだろうか、それとも変なのは私ではないのだろうか?今度リコールでのモーターECU書き換えのときにでも確認してみるか。そういえば、今回のリコールの連絡がまず郵便で来てそのあとでDから電話がかかってきたが、電話では全くもうし分けないという感じではなかったが、販売店の責任ではもちろんないのだが、情緒的にはなんだかいまいちな気もする。
Posted at 2011/09/12 22:46:01 | |
トラックバック(0) |
徒然 | クルマ
2011年09月12日
今回のコースはかなり高速サーキットらしいということは予め知りつつ録画中継見てました。
いきなりクラッシュ、アロンソがベッテルの前に出る中で イタリアではフェラーリがと思いきや結局はベッテルが抜き返し、またまたコースアウトしたマシンが帰ってきてクラッシュとかトラブル多く、小林可夢偉が静かに?コース脇に停車しているのを見て撃沈、寝てしまいました。
コーナーリング速度速すぎ、来週は富士だな。

Posted at 2011/09/12 06:08:56 | |
トラックバック(0) |
F1 | クルマ