• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひがしかぜのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

フェラーリF2007組み立て(18)

フェラーリF2007組み立て(18) 常に仕事と仕事の合間という感覚ですが、本日もつかの間の休戦で夕方から籠城です。自宅近傍でコルベットを見ました。



  久しぶりのフェラーリ組み立てはフロント・バルクヘッドの取り付けです。仮組状態のビスをいくつか外して、ステアリングサーボをスペーサー追加で固定し直し、バルクヘッドを取り付けるという作業です。
 バルクヘッドはボディ外板になっていると思いますが、これが柔らかい樹脂製で衝撃吸ボディになっているとのこと。

 記事のほうは、アルミ→カーボンファイバー・コンポジット・モノコックへの進化について。カーボンだとアルミハニカム・モノコックの倍以上の剛性だという。ボディ剛性は強ければ強いほどいいのでしょうか、極端な話サスペンションだけが伸縮して路面に追従しボディは全く変形しないのが理想なのか? あるいはボディもそこそこ振動や応力を変形で吸収するのがよいのか?  前者だとすると、ボディ全体としては変形しなくてもところどころに振動を吸収するような仕組みが必要な気もします。

 このへん、まだ工学的な感性?が育ってない。

 なんだかエンジンの固定にダンパーとスプリングのようなものを使っている写真を見たような,,,,,,たぶん市販車ではないと思いますが。

 
Posted at 2011/10/01 15:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ リアデフオイル交換(80300km) https://minkara.carview.co.jp/userid/946290/car/2356657/6947471/note.aspx
何シテル?   06/30 21:30
FSW 現在の自己ベスト 2.08.520 (86Racer's)  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 1819 20 2122
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

革底 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 01:13:41
500PX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:26:06
 
富士山情報(富士塚を含む) 
カテゴリ:富士山・富士塚
2011/10/07 20:44:56
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアエディZ NISMO  + NISMO Sports Resetting(ECU交 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
約7年間使用。 5MT  ドノーマル レーサーが書いた本など読みつつ、それなりに山で走っ ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
13年以上所有して廃車(補助金がCR-Zの資金に) どノーマルだったが、MTでスポーティ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
約7年間使用、約199300km 自己ベスト FSW    2.29.85        ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation